
No.3
- 回答日時:
公式サイトは以下です。
Googleなどで「神戸国際展示場」といったキーワードを指定して検索するとトップでヒットするはずです。
http://kobe-cc.jp/
ここのホームページのメニュー項目に「アクセス」というのがあります。その先がアクセス案内のページです。具体的には以下です。
http://kobe-cc.jp/access/index.html
で、このページを見ると公共交通機関を使う場合の最寄り駅がわかります。
そうしたら大阪駅からこの最寄り駅までの行き方を以下のような鉄道主体の時刻検索サイトで検索すると乗換駅などを含めた詳しい行き方と時間と料金がわかります。
http://www.ekikara.jp/
http://ekitan.com/
なお、Googleマップのルート検索機能でもわかるかと思います。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
No1の回答は、職場の休憩時間にスマホからの入力のため、URLを貼り付けることが出来ませんでした。
神戸国際展示場のURLを、貼り付けておきます。
http://kobe-cc.jp/access/
運賃は、JR京都線、神戸線の新大阪ー三宮間が、片道550円、ポートライナーの三宮ー市民広場感が、片道250円、合計800円、往復だと1600円かかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車で、通勤片道20キロって、遠...
-
東京駅から名古屋駅からまでの ...
-
JRの株主優待券
-
新大阪駅から、神戸国際展示場3...
-
岩手県の施設
-
私鉄が新幹線を建設しない理由
-
千葉県に新幹線は建設できないの?
-
至急です! いま新幹線にのって...
-
作業服で新幹線に乗ってるんで...
-
仙台から盛岡に行くのに高速使...
-
9月の岩手旅行⇒龍泉洞と滝観洞...
-
新幹線で名古屋駅に到着してか...
-
至急! 明日盛岡から仙台までの...
-
仙台から青森県下北半島の恐山...
-
盛岡市内の美味しいお店を教え...
-
岩手県花巻市でじゃじゃ麺食べ...
-
博多駅で新幹線の乗り換え、改...
-
龍泉洞~安家洞~遠野への行き...
-
電車のトイレ詰まり
-
ねぶた祭の渋滞事情
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報