
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず往復割引運賃は21978円ではなく21960円です。
片道運賃×0.9の10円未満切り捨ての額の2倍で計算します。実質的な最安かつ最速は静岡空港から出雲空港-出雲市から益田までJRですね。
飛行機は7日前まで発売変更不可のDreamプライスで今の時期なら7500円前後ですから上手くすれば1万円以下で行ける可能性がありますね。
あとはジパング倶楽部に入ってJR運賃、料金を3割引(2割引)にするくらいですね。
https://railway.jr-central.co.jp/tickets/zipangu …
有難うございます
・飛行機利用
FDAの早期申し込みで7500円前後とのことで、
静岡駅~静岡空港バス 約1000円
出雲空港~益田駅 4350円
仮にFDAが8000円+バス1000円+JRが4350円=13350円ですね。
・ジパング倶楽部利用
割引2~3割 往復3割として 8540*2=17080円
新幹線、特急料金7100円
17080+7100=24180円となりました
入会金 2人で6,410円
計算上ではFDAを旨く利用すると、これだけでも11000円安い
更に今回のためにジパングクラブに入会しても、会費と割引をみても足が出ますね。
時間的に余裕があれば、FDAが有効な手段になる事が判りました。
(予約が取れればですが)
・車の場合ですが、
高速料金 14840円
ガソリン 54l(165×54=8910)
14840+8910=23750円(11875円/人)
の移動費になりますね。
車は安全性のリスクがありますが費用的には
車<FDA<JR となり車も要検討ですね。
No.2
- 回答日時:
宿泊して帰るコースを考える位なら寝台特急〝サンライズ出雲〟のツイン個室(B寝台)を利用する方法もあります。
静岡駅-出雲市駅間。出雲市駅から特急乗継で益田まで有難うございます。
寝台特急・・頭から外れていました。
直前に安い席が取れれば選択肢ですね。
JR、FDA共直前に好条件のチケットを手にいれるのは難しいでしょうが、
車の次に寝台特急でしょうか?
・飛行機利用
FDAの早期申し込みで7500円前後とのことで、
静岡駅~静岡空港バス 約1000円
出雲空港~益田駅 4350円
FDA料金は、8800円(最安)+バス1100円+JRが4350円=14250円(最安)ですね。
時間的に余裕があれば、FDAが有効な手段になる事が判りました。
(予約が取れればですが)
・ジパング倶楽部利用
割引2~3割 往復3割として 8540*2=17080円
新幹線、特急料金7100円
8540(片道にして)+7100=15640円となりました
入会金 2人で6,410円
今回のためにジパングクラブに入会しても、会費と割引をみても足が出ますね。
寝台特急利用
指定席ノビノビ座席 14560円
出雲~益田駅 4350円
14560+4350=18910円
ビジネスホテル5000円としたら
18910-5000=13910円
・車利用
高速料金 14840円
ガソリン 54l(165×54=8910)
14840+9180=24020円(12010円/人)
車の移動はリスクがありますが・・・
片道料金は下記でした
車<+1900円 寝台特急<+2240円 FDA<+3630円 ジパング
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 新幹線 東京⇔名古屋を新幹線で移動する場合、途中下車は可能でしょうか 4 2023/04/29 00:40
- 新幹線 JRの株主優待券 2 2023/02/23 11:53
- 新幹線 新幹線の買い方について 5 2022/09/24 20:16
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 全国旅行支援制度の個人旅行での支援金の流れがわからない 1 2022/10/11 22:27
- 電車・路線・地下鉄 通勤を回数カードとPiTaPaどちらにした方が良いか、ご教示ください。 完全週休2日で、水・日曜が休 1 2022/04/03 14:30
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
- 東海 往復時間に大半を取られる旅行はしますか? 10 2022/07/10 19:54
- 電車・路線・地下鉄 鉄道マニアに質問。JRの未使用切符の払い戻し。期限はいつまで? 5 2023/01/18 16:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車で、通勤片道20キロって、遠...
-
6月に博多から豊岡まで新幹線...
-
博多駅で新幹線の乗り換え、改...
-
岩手県 鵜巣断崖と北山崎について
-
作業服で新幹線に乗ってるんで...
-
みなさんは、初めて東北新幹線...
-
2泊3日のスケジュール~岩手~
-
岐阜羽島駅は必要か、不要か?
-
新幹線で止まる直前にディスク...
-
JRの入場券は、在来線と新幹線...
-
いなほ3号って今は走ってない...
-
岡山から新神戸 岡山駅から新神...
-
盛岡から足を延ばせるおすすめ...
-
盛岡で夕食おすすめの店ありま...
-
浪岡IC~盛岡ICまでの高速料金
-
長野ビッグハットまで行くには?
-
身心障礙的購票交通票券
-
今の時代に新幹線の中で駅弁食...
-
繋温泉から小岩井農場へ
-
新幹線の乗務員って在来線から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車で、通勤片道20キロって、遠...
-
JRの株主優待券
-
新神戸~東京までの新幹線代
-
東京駅から名古屋駅からまでの ...
-
東京都内から一ノ関まで行きた...
-
新幹線はやて料金 株主優待券
-
ビジネスやプレエコへのアップ...
-
新幹線 名古屋発東京往復を150...
-
大阪で山間のいい感じの田舎
-
サンライズ瀬戸を利用すると合...
-
神戸-羽田の飛行機について
-
西明石から鹿児島中央駅まで新...
-
戦艦大和
-
身障者手帳を有するもののJR...
-
【日本一距離が長い奈良交通の...
-
片道601キロ以上なのに往復割引...
-
名古屋 → 東京の格安高速バス...
-
新大阪から米子駅まで新幹線と...
-
東北新幹線の途中下車を含む工...
-
大阪~東京への交通手段
おすすめ情報