dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20歳で高卒で無職の男です 学力は0です
やりたい職もなく、かといって貧乏生活も嫌です
ですからこれから大学か専門に進学しようと思います

当初は、来年の3月にFランに進学しそこで勉強してMARCHクラスの大学に編入で入り就職しようと思っていました
しかし、実際調べてみたら編入の難易度はとても高い事が分かったのでやめる事にしました
じゃあ公務員になろうか?と次は思いましたが恥ずかしい事に自分は高校を中退しておりしかも一度人を殴って無期停学になっています(その後復帰しましたが)
この経歴を考えると公務員試験に受かる事も不可能です
看護師は試験の難易度に対して高収入でオススメの職業らしいですがとてもキツいらしいのでこれもダメ
で、ここからどうするべきか、自分なりに考えたのですが....
結局、大学か専門に進学後に資格を取得するのが一番いいという結論に至りました
で、ここからが本題なのですが 自分にはなんの資格がおすすめですか?(ていうか何の資格がおすすめですか?)
士業の国家資格 会計士や税理士 宅建
みたいな資格を取ればいい、と言われましたがこれらは現実的に取得が十分可能な難易度でしょうか?

それと、自分は大学と専門どちらにいくべきですか?僕は大学の方が大卒になれるしいいと思うのですが
そして、大学はやはりいいところにいくべきでしょうか?
来年の3月までに入るならFランしか無理ですけど そう焦る必要がないならこれから受験勉強して
再来年にもっといい大学に入るという選択肢もありますし...

とにかく、おすすめの資格(職業)を教えてください お願いします

A 回答 (2件)

来年3月というのは2019年、平成31年の話ですよね?


2018年、平成30年なら大学も専門学校も受験はもう始まっていますよ。
3月に受けようと思っているなら受けられる専門学校はないです。
すぐにでも募集要項を取り寄せないとならない段階です。
当然ながら入学金や前期授業料も、ですよ。
無職で100万を越える入学初期費用が払えますか?
奨学金では入学する前に掛かるお金は払えないですよ。

おすすめの資格以前にそれらは大丈夫ですか?
    • good
    • 2

学力は0と申されていますが、勉強は好きなほうなのでしょうかね。


やりたい職もないということから、困っていて質問されています。
体力には自信があるんでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!