dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイク無しで、大勢の人の前で話すのですが…私は普段から声が小さく、大勢の人に聞こえるほどの声が出せるかわかりません。
場所はそれなりに広いので、さらに聞こえるか不安です。
(声は低いです)

そこで、声が小さい人が、大きな声をだせるようはトレーニングや、声を出す時のポイントを教えてください!

A 回答 (4件)

僕は声は大きい方だと自負しています。

ですので完全素人のただの思い付きですが、思いっきり息を吸って、素早く大きなため息をついてみて下さい。それに合わせて声を出せばなかなか声量は出ると思います。また、声が小さい理由が、身体的な理由ではなく、羞恥などの精神的な理由ならば、やはり思い切りが大切かと思います。例えば質問者さんの身の回りにいる普通の人(表現悪いですごめんなさい)が急にハキハキとした大きな声で話し出しても悪いイメージは持たないはずです。むしろ良いイメージ。本当にテキトーな上から目線の回答で失礼しました。
    • good
    • 0

唇を軽く閉じてハミングして下さい(ハミングとは口を閉じて鼻から音を出すことです)。

アイウエオを順番に試してみればわかりますが、口の形や舌の位置を変えないで出来るのは「んーー」です。

いつもの会話の調子で「んーー」です。「ふん、ふん、ふん」の断続ではなくて連続で「んーー」とハミングして下さい。すると口全体や唇に振動を感じると思います。感じなくても問題ないので次へ進みます。

「んーー」と5秒間ハミングしたら唇をゆっくり開いてください。おそらく「んーーまーー」と聞こえるはずです。

即効性は無いかもですが参考まで。
    • good
    • 0

まず第一声でとても大きい声を出してみましょう。

そこから調節してみるといいと思います。1番最初にこれくらいでいいかなと思って声を出すと小さかったりしますし。
そして恥を捨てることだと思います。
大勢の前で大きな声で話すのには多少の緊張や恥ずかしいという気持ちがあると思います。その恥ずかしい気持ちを捨てることでリミッターが少し外れ声も出やすくなると思います。恥を捨てると言ってもどうすればいいか分からない場合、吹っ切れましょう。あなたが小さい声で自信なさげに話していると聞いている側としては「あの人大丈夫かな…」と心配になり話に集中出来ないこともあると思います。恥を捨て自信を持って臨みましょう。頑張ってくださいね。
    • good
    • 1

女優?もしくは男優になった気持ちで


大きい声出すのも恥ずかしくなくなります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!