
シロアリが原因の賃貸マンション立ち退き願いのついて
今年6月、大家さんの方から立ち退き要求の書面が届きました。
内容は、シロアリがでて来年1月に取り壊すから12月末に退去してくれというものでした。
学生の一人暮らしですので、一度に多額のお金を出すことは難しく大家さんに退去費用を負担してくれるか伺ったところ、12月にならないとわからないと言われました。
ここで少々感情的になってしまい、大家さんと言い合いになってしまったのも悪かったのか、冷静に話そうと書面でのやり取りを求めても返信なし、電話をかけても繋がらないという状況になってしまいました。
兄が交渉しようと電話をかけたこともありましたが、身内だと証明できないから話はできないと電話を切られたそうです。
賃貸ホットラインにも消費者センターにも相談しましたが、なかなか進展しません。
そろそろ精神的にも参ってきてしまい、どうしたら良いかわからないので何か良い方法があれば教えていただきたいです。
苦学生ですのであまりお金は使えないのですが、うまく解決する手はあるのでしょうか?
また、シロアリの被害が原因の退去は大家さんには責任はないのでしょうか?
長文失礼しました。
ご回答よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず一番大事な点の確認です。
定期借家契約ではないよね?? 定期借家契約なら契約終了とともに退去せざるを得ない。
通常の賃貸借契約であるという前提で・・・
質問者さんからは積極的に動かない。大家が退去の話を言ってきたら、ともかく『お金がないから退去できません。』とだけ言い続ける。
大家も力づくで質問者さんを退去させることはできない。どうしても大家が質問者さんを強制的に退去させたいなら、裁判という手続きを踏む必要がある。(裁判では大家から質問者さんへのそれなりの立ち退き費用が認められる可能性が高い。)
家賃は絶対に滞納しないこと。大家が受け取りを拒否したら、法務局に供託して法律上はきちんと家賃を払っている状態にしておくこと。(大家が受け取りを拒否したことをいいことに家賃の支払いを辞めたら、家賃滞納を理由に追い出される可能性あり。)
まぁ、まともな大家なら裁判なんて面倒な手続きはせずに、例えば半年分の家賃をタダにして、その家賃分のお金で引っ越し代とか次の賃貸の礼金等を賄え、と言ってくるんだけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不動産から退去願いの電話がき...
-
賃貸物件
-
上の階の住人のいびきに悩まさ...
-
分譲賃貸の「法人希望」とは?
-
貸家の住人に退去してもらう方...
-
自治会が虚偽の内容の回覧板を...
-
5月末退去予定、消印と別紙通知...
-
家主から同棲の事実があり退去...
-
賃貸アパート初期費用
-
アパートの老朽化に伴う退去で...
-
ルームシェアの片方が退去する...
-
UR賃貸マンションの契約書をな...
-
賃貸アパートを名義人が退去、...
-
脱衣所の天井のシミについて。
-
マンションの隣の部屋の方とト...
-
アパートの退去時に100万要...
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
【緊急】契約直前で良い物件が...
-
賃貸アパートのエアコンが出力...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上の階の住人のいびきに悩まさ...
-
分譲賃貸の「法人希望」とは?
-
賃貸物件
-
不動産から退去願いの電話がき...
-
隣人の騒音のせいで引っ越す際...
-
賃貸解約・・・新住所を聞かれ...
-
家主から同棲の事実があり退去...
-
賃貸アパートを名義人が退去、...
-
賃貸の部屋のトイレにウォシュ...
-
大東建託、強制退去について。
-
備え付けの冷蔵庫、どうにかし...
-
強制退去についての質問です 生...
-
雨漏り修繕をお願いしたところ...
-
家賃のことで質問です。 先月末...
-
分譲マンションでの立ち退きに...
-
住んでるマンションが定借1年と...
-
ルームシェアの片方が退去する...
-
5月末退去予定、消印と別紙通知...
-
UR賃貸マンションの契約書をな...
-
管理会社、大家と連絡がつかない
おすすめ情報
契約期間内に退去を要請されています。