dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の夫はもともと友達の彼氏だった人でした。私から告白してつきあうことになって結婚しました。彼女だったその友達には「私の気持ちを考えなかったのか」と責められました。私はまったく考えていませんでした。むしろ私の方が彼にふさわしいと思いました。彼女はストーカーのように彼に復縁をせまるようになりました。今は心療内科に通ってるみたいです。だから結婚後の住所も共通の友達には怖くて教えられません。どこかから漏れて彼女が知ったら来そうだからです。私は彼女の気持ちなんて考えてなかったけど、一人の人間をそこまで傷つけてしまったことを反省というか、すまないという気持ちになりました。彼はもう過去から消したいって感じで彼女のことをふっきってるって感じです。もともと彼女のことはあまり好きではなかったし、彼に振られたのは彼女自身にも原因があると思うから、私を恨むのはお門違いだって思うのですが、彼女がそういう思考回路になる気持ちも分からなくはないので、私は苦しいです。「嫌い」「あなただって悪いのよ」、でも「ごめんなさい」「苦しいよね、早く立ち直って」って感じなのです。共通の友達ともあまり付き合わないほうがいいのかな、というのも悩みです。友達を利用して私たちを突き止めようとするかもしれないし。でもどうして私の友達でもあるのに、私の方が離れなきゃいけないの?とか、住所聞かれても教えられないなんて、なんで私たちがこそこそしなくちゃいけないの?って思います。
夫に「もう何も気にしないで、住所も教えちゃおうよ」って言いたいけど、初めに住所を教えない方がいいって言い出したのは私で、夫も私さえいてくれたらいいって言ってくれるので言えません。でもやっぱり共通の友達をあんな人のせいでなくすのはいやです。ここまで読んでくれてありがとうございます。こう考えれば気持ちが楽になるよっていうのがあったら教えてください。

A 回答 (19件中11~19件)

確かに難しい立場に立たされていらっしゃるようですが・・。



まず、断っておきますが私もNo.6さんと同じ意見です。
どういう人間関係だったにしろ、事情を知らない第三者からみればご質問者様は一人の人を傷つけた一人間にしか過ぎません。いくら憤懣やる方ないにしろ、その相手を「あんな人」呼ばわりするのは理解できません。

それを
>そういう矛盾した気持ちが分からない方もいらっしゃるとは思いましたけど・・・
とおっしゃるのも理解に苦しみます。趣旨が違うのではないですか?

お友達のことですが、ご自分で矛盾した気持ちをかかえていらっしゃるのでしたら、いっそのこと、辛いこととは思いますけれど共通のご友人のことはあきらめては如何ですか。
どういう形にせよ(元の彼女さんの悪口にせよ)共通のご友人がいれば多少はその相手のことが耳に入ってくると思います。
聞き流せるのならまだしも、たぶんそうでないから辛くなったりすまなくなったりすることもあるのだと思います。
元の彼女さんに少しでも関係あるようなものを断ち切ることでご質問者様の心の矛盾は消えていくのではないでしょうか。

覆水盆に返らず、ですよね。
皮肉ではないつもりですが、ご自分の手で奪い取った幸せですからたとえ不公平だと思われるようなことでもそれを乗り越えて維持していくだけの強さを持ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理解できないのにいろいろ助言してくださってありがとうございます。
皆さんの意見を読んでいて思ったことですが、私が彼女のことを悪くいうのはよくないということです。あと、かわいそうって思うことも。

>ご自分の手で奪い取った幸せですからたとえ不公平だと思われるようなことでもそれを乗り越えて維持していくだけの強さを持ってください。

まさにそうですね。

お礼日時:2004/09/16 19:31

すごく難しい質問です。


まず質問者さんは結果的に友達の彼を奪ったと
いうこと。
それをあなたとその女性の共通の友達はみな
知っているということ。
本音を言いますがもし私が共通の友達の一人ならば
元カノさんに同情します。
ストーカー行為は許せません。でもそこまで
してしまう彼女の心をおもうと私は非難できません。
本当に好きだったんでしょうね。
自分がおかしくなっても、おかしいと理解しないほど。

それをみたら私は
「あの子に彼氏とられたんだもん。私もそうなるかも」
といいます。
友達に彼をとられたというのは一番のショックです。
普通友達の彼、という存在に手を出しませんから。

そうなるかどうかは以前あなたがお友達と
どういうつきあいをしてたかです。
あなたがすごく良い人間で友達思いであったなら
決してそうは思われません。
「でも好きになっちゃったんだから・・」と思って
もらえます。
でもあなたが今まで友人に対して誠実とか信頼とか
そういう言葉と無縁だったらわかりません。

友達にメールアドレスだけ教えましょう。
メールアドレスは万が一の場合拒否できます。
まぁ、私があなたの友達で、あなたのことを本当に
大切で大好きなら絶対モトカノさんに聞かれても
住所も電話もおしえませんが。
共通の友達であなたが本当の意味で
「絶対この子は教えない!」と信頼できるひとは
いるのでしょうか・・。
いるのならば信頼しておしえましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさん書いてくれてありがとうございます。私だって普通は友達の彼氏と付き合いたいなんて思いません。二人が付き合ってるということを知ってどんだけ残念だったか。だけど二人は私がちょっと動いたら簡単に壊れてしまうほど弱いつながりだったんです。彼女は彼との付き合い方を間違っていた。彼が私を選んで、彼女は初めて気づいたんじゃないでしょうか。共通の友達も、彼が私を選ぶ気持ちは分かると言っていました。「みんなそうするだろう」って。だから、そういう意味ではみんな信頼できます。彼女のストーカー行為まで詳しく知らない人は「もう立ち直ってそうだからいいかな」って思って聞かれたら教えちゃうかもしれないけど。絶対この人は教えないって思ってても元カノがアドレス張を盗み見たら同じですよね?そういう心配はたくさんあります。信用はしてるんだけど・・・っていうのはつらいです。結局は信用してないみたいで。それを分かったくれた私の友達は本当に大人だなあと思います。

お礼日時:2004/09/16 04:09

共通の友人でもあなたと本当に仲が良い人ならば切れることは無いと思います。

このことで切れるようならみんな、あなたのことを大切に思っていないのでしょう。

友達の彼氏を取っても「私のがふさわしい」とか「彼女のことを考えなかった」とか・・・そんな冷たい自己中心的な人を周りの友達も好きにはなれませんよね。

この回答への補足

友達は理解してくれています。友達の方から「あなたとは縁を切る」とは言われていませんし、連絡を取り合っています。
あと、「私の方がふさわしい」とか「彼女のことを考えなかった」っていうのが冷たい自己中心的だというのは私はキレイ事だと思います。まあ確かに私は自己中ですが。完全に自己中になれればどんなに楽か・・・

補足日時:2004/09/16 03:42
    • good
    • 0

>共通の友達をあんな人のせいでなくすのはいやです。



締めくくりは「あんな人」ですか・・。

友達を「あんな人」呼ばわりする質問者さんに何一つ

同情は出来ませんでした。

彼女を非難してるだけなんですから。

この回答への補足

確かに私は彼女を非難しています。だけど彼女のストーカーまがいの行動や「彼は憎くないけど私は憎い」という態度、周りの人に対する「私ってかわいそうでしょ」アピールには本当に嫌気がさしました。そのアピールは逆効果でしたけど。私が彼女だったら周りに自分がどれだけかわいそうかを言い回ったりなんかできません。だから今は友達なんて思ってないです。
それでも、すまないことをしたなあって思ってしまうから苦しいんです。そういう矛盾した気持ちが分からない方もいらっしゃるとは思いましたけど・・・。

補足日時:2004/09/16 03:28
    • good
    • 0

確かに彼女に対して心で謝罪することはあるでしょう。

彼女を不幸にしてしまったわけですから。でも「苦しいよね、早く立ち直って」は貴方の傲慢さの表れでしかない。そんな風に思うからこそ、貴方は苦しいんでしょう? 彼女への同情はすっぱり捨てましょう。貴方の方が彼にふさわしかったかどうかは別にして、貴方が彼を好きになってしまったのは仕方のないことだし、行動してしまったのだから後の祭りだし、旦那さんの中では元彼女と別れるきっかけに過ぎなかったのだし、そんなことがなくても別れたでしょう。タイミングが悪かっただけですよ、彼女と貴方にとって。世の中の人全てが幸せになれる権利は持っているけれど、全てが幸せになれるわけではないです。貴方は自分の幸せのために行動して、その結果、人を傷つけてしまったけれど、周りに何を言われても堂々としていれば良い。貴方は自分が幸せになる権利を行使しただけです。
だから、共通の友人もなくす必要はありません。住所を教える人を最初は限定しなければならないと思いますが、それは貴方の幸せを守るためです。彼女も病院に通って、立ち直ろうとしているのだから邪魔しないようにする配慮として、住所を教えないでくれ、と言って信頼できる人にだけ住所を教えれば良いです。後の人は、年賀状でも何でもリターンアドレスなしで送れば、礼儀を欠くことにはなりません。それが貴方のためでも、彼女のためでもあると思います。
勝手なことばかり申し上げましたが、参考になれば幸いです。どうか末永くお幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。「苦しいよね。早く立ち直って」と思うことは傲慢だというところが一番考えさせられました。自分ではそういう意識はなかったので。傷つけた私が同情すべきではないということでしょうか。でも、同情するから苦しいというのは確かにあります。というか同情できない部分も両方あるから苦しいというのかな。同情できない部分というのが、まさにあなたが書かれた「私だって幸せになりたいんだから!」っていう気持ちだと思います。彼は同情の気持ちをすっかり捨ててしまっているから私みたいにいつまでもうじうじ悩んでいないのかもしれません。(初めはすごく持っていました。)

お礼日時:2004/09/16 03:06

人って結局、自分のことしか考えられないし、自分がかわいいから、仕方のないことだと思います。



共通の友達が、質問者さんがしたことを、許せるか許せないかだと思います。
もし、許してくれる友達なら、住所が漏れることはないと思いますが・・・。

私は基本的に、人を信じないようにしてるので、もし本当にバレたくないことは、絶対誰にも言いません。
ついふとした瞬間に口がすべっちゃうこともあると思うし。
もし、自分だとしても、ぽっと言っちゃうことがあるんで。

でも、質問者さんが言いたいのは、住所を教える教えないの問題より、結婚してるのに、周りにコソコソして生活しなきゃいけないってことが重要だと解釈して、答えると、共通の友達にも、質問者さんの味方派、彼女の味方派がいると思います。
質問者さんの味方の人と、できる限り楽しく遊ぶようにして、なるべく彼女の味方の人とは遊ばないようにしていくといいんぢゃないかと思います。
まず、友達が彼女と遊ぶより、質問者さんと遊ぶほうが楽しい、安全と思わせることが大事だと思います。
実際、ストーカーみたいなことをする友達とは、みんな不安に思って、敬遠していくと思うんで。

って、ほしい回答とは違ってたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。共通の友達はみんな私の味方です。かわいそうだとは思うけど、しかたのないことじゃないかって言ってくれます。結婚式にもみんな来てくれました。彼女がいつまでたっても立ち直らないので、うんざりしているそうです。
私もあなたのように、本当にばれたくないことは誰にも言わない方がいいと思っています。それは自分から率先して言うと思ってるんじゃなくて、書かれてるようにぽっと言っちゃう事があるからです。また、それとは別に、友達は私とも彼女とも友達でつらいと思うから、私から離れた方がいいのかなと思いました。

お礼日時:2004/09/16 02:38

カルチャースクールなんかに通ってみたりして、新しい友達をつくってみてはどうでしょうか?


あるいは子供をつくって近所のお母さん友達をつくるとか。
彼女と関係ないところで、仕事以外での友人関係を築いてみれば、案外簡単に解消する悩みだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たしかに結婚して遠くに引っ越してしまったので、新しい友達がまだいません。やってみようと思います。

お礼日時:2004/09/16 02:22

友達と遊ぶのに、何で住所がいるのでしょうか。


携帯番号&メアドを教えておけば、
連絡はいつでも取れるから問題ないのでは?

>「ごめんなさい」「苦しいよね、早く立ち直って」
ストーカーに情けは禁物。
それを逆手にとって、
略奪への希望を見出してしまうから、
自分にとっても本人とっても良くないです。
            
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。住所は、年賀状とか家に遊びに来たりとか、品物を送ってもらったりする時に必要です・・・。

情けは禁物ですか。情けではなく傲慢とも言われてますが・・・。どちらにせよ、私がそう思うことはよくないということですよね。

お礼日時:2004/09/16 02:18

しんどいですね、


でも、その苦しさは彼女の苦しみに対してバランスの取れたものではないですか、住所を友人に教えるか教えないかは部外者の私には判断できません。
不便や心苦しさは受け止める方が道だと思います。
でも、彼女が異常な行動に出るなどの場合、細心の注意を持ってガードはしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。しんどいということを分かっていただけただけでもありがたいです。受け止めるというのは、しかたのないことって思うことでしょうか?私もそうは思うのですが、ずっとそう思うのはきついです。でもそれが人を傷つけて一緒になった代償ってことでしょうか。

お礼日時:2004/09/16 02:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!