
日本の元バレーボール選手で、一番知名度が高いと思われる川合俊一さんに関しての質問です。
引退後は芸能界へ進出してタレント活動をされているのは周知の通りですが、彼の現役時代の活躍について教えて下さい。当時は井上謙さんたちと並んでアイドル並に人気があったことは覚えているのですが、彼のバレーのプレーに関しては・・・当時はあまり男子バレーを見ていなかったのもありますが、なぜかいまいち記憶にありません。
周りに聞いてみると、「最高のセンタープレーヤーだった」「背が高いだけで大したことがない」と賛否両論です。
そこで、現役時代の川合さんのセンタープレーヤーぶりについて、皆様はどんな印象をもっていますか? ご存じの方は、ぜひ教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
外見にこだわり、妙にちゃらちゃらしていたのが印象に残っている。
人気先行型の典型。今でも、自分のことを勘違いしていると思われる。プレーのうまい下手で言えば、同時期に富士でプレーしていた三橋選手の足元にも及ばなかったが、体が異常に大きかったおかげで平均以上のプレーはできた。今の全日本のセンターが世界的な見地に立てば圧倒的な人材不足であるように、彼が活躍した時代も同様だったので、繰上げ当選的な形で全日本のスターティングメンバーに入ったような印象を受けた。
巨大であるがゆえ、全日本の未来を担う強化選手として育てられたが、「自分がぼろぼろになるまで根性でがんばりぬく」というような姿勢にはならず、安易なタレントの道に逃げ出した。
ご回答ありがとうございます。彼自身、大きな体格を活かしつつ、技術をもっと身につけていくよう地道に練習を重ねていけたなら、日本男子バレーの未来はいくらか違っていたのかも知れませんね。
No.2
- 回答日時:
当時の全盛時代、おぼえています。
「私が持ってる印象」でいいでしょうか。。
「何でそんなにいつもいつも髪形ばっかり気にしてる?」
「何でもっとがむしゃらにプレーしないの?
まるで、そんな姿を見せるのがかっこ悪いとでも
思ってるようだ!」
最高の、とまでは思いませんでしたが、
全日本でプレーするぐらいだから
それなりに技術はある選手なのに、
もっと、もっと、強くなるのに、
そういうところを見てみたいのに、、!と、
歯がゆく思いながら、当時バレーの試合をテレビで見てました。
ご回答ありがとうございます。そういえば、当時の彼のプレーを見て周りも「かっこつけてばっかだから、日本は勝てないんだよ」とか言っていましたね。
No.1
- 回答日時:
日体大時代に全日本に選ばれ、才能を高く買われていた選手だったという記憶があります。
富士フィルムに入社後、当時の日本リーグで通算ブロック数歴代1位の記録を作りました。現在、この記録が続いているのか、破られてしまったのかはわかりませんが、Vリーグに変わってからもしばらく続いていたのは確かです。
私の印象では、ブロックに関してはレベルが高かったし、クイックに関してもそこそこよかった記憶があります。センスのいい選手でした。
ただし、外国勢を相手にすると可もなく不可もなくだったような。それでも、国内の同世代のセンタープレーヤーの中では、レベルが高い選手です。
国内では「名選手」国際試合では「普通の選手」って感じだと思います。意見が別れるのは、これが理由なのかなって気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
澤田秀一さんについて
-
大学からバレーをしたい
-
全日本男子バレーのキャッチフ...
-
女子バレーの佐々木
-
全日本女子バレーボール98年の...
-
元・全日本バレー(女子)選手...
-
昔1人時間差をしてた女子バレ...
-
バレーの背番号について
-
グラチャン男子バレー (加藤...
-
矢印マークのブランド(メーカ...
-
ユニバと全日本の違い
-
バレーでの理想の体型になるには?
-
MVPとMIPの違いを教えてください
-
スカウティングについて
-
全日本バレーボール
-
バレーボールの観客について。
-
女子バレーポーランドの背番号...
-
全日本女子バレー選手のコート...
-
1992年の女子バレーボールメン...
-
現役バレー選手の中で一番フォ...
おすすめ情報