dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校で女子バレーボールをしています。
試合がこの間あったのですが、強いチームは太っているじゃなくて、普通の体型でもなくて、むしろカリカリでした。でも足を見ていると筋肉隆々でした。
でも、昼ごはんとかはびっくりするくらい食べていました。体が軽いせいか、めっちゃ飛んでスパイクを売っていました。

私は身長162センチで52キロなのですが、どんなトレーニングをしたらそんな体型で、ジャンプ力がすごくなれるか、どなたか経験者の方や、トレーナーのかた教えてください

A 回答 (1件)

どうやったらバレー選手らしい体型になるか・・。


なかなか一言では言い表せませんね。

ただ、特に女子の強豪校は半端じゃなく練習していると思います。
朝練、昼練、放課後の練習は当たり前で、休日は練習試合で朝から晩まで、大会や練習試合が終わったその日にも学校に帰って練習したりしているところもあります。私の地域の一番強豪校は冬休みは最初の日から最後の日まで、大晦日も正月もなしに合宿してます。
ですから自ずとバレーボーラーとしての体型に近づいていくのだと思います。それぐらいの練習量なので食事もしっかりとらないとやっていけませんし、食べてもそれ以上にカロリーを使います。そして、食べることも練習の一つなのです。

トレーニングで追いつこうと思ったら、長い距離を走る、短距離のダッシュ、全力ジャンプの繰り返し、腕立て伏せ、腹筋、背筋などの基本的な補強を週5~6回ぐらい、柔軟運動やストレッチとセットにしてやってみてはどうでしょうか?

ただ、バレー選手の体型になったからと言ってバレーも必ずうまくなるとは限りませんので、コートでの練習もしっかりがんばってくださいね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!