プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学を出たら外国に住みたいです。まだどこの国がいいか決まってませんが、今やるべきことって何かありますか?職などどうしたらいいのでしょう…

A 回答 (5件)

ヨーロッパ在住です。



こっちで新卒就活は、現地の学位、語学力がないとまずムリと思ったほうがいいです。

わたしは日本で出会った人と結婚して移住したあとに、語学をビジネスレベルまで上げてから就職活動をしました。ものすごーく大変でした。

こちらで見かける働いている日本人は、やはり駐在で来ている人が多いです。
その国が気に入れば現地企業に転職して家族と一緒に住み続けているひともたくさんいます。

で、駐在で来ている人たちの仕事ですが、技術者や営業職、大学研究員など様々。

業界としては商社や機械、薬品が多いかなぁと思います。

特に興味がある技術や、主に理系学部で学んだ専門分野がない場合は、競争率は高いですけど商社を目指すのがやっぱり近道かな。

イメージですが、金融系で駐在に来ている人は年配のかたが多い印象です。

まずは就職活動で海外に拠点を置いている会社メインにどんどん申し込んで、その時点で特定の外国語ができればそれもフルにアピールしてみてはどうでしょうか。

特に英語以外の外国語は日本でも使える人が少なかったりするので、入社後にチャンスがあれば有利に働くかもしれません。

ちなみに…
留学経験のありなしは就職に直接関係はないと思うんですが、海外駐在している人は在学中に海外生活を経験している人の割合が多いようにも感じます。
理想と現実のギャップというか、若いうちに海外経験をしている人のほうが現地に馴染みやすかったりストレス耐性ができていたりするので、そういう意味ではメリットといえるかもしれません。

もちろん駐在期間がつらすぎて、すぐに日本へ帰ってしまう人たちも現実にはけっこういますから。
    • good
    • 0

簡単ですよ。


行きたい国が
見つかる迄
計画を延期する!
ですよ。
    • good
    • 1

日本籍の方の場合就労できるVISAがすんなり出る国は限りなくないと思ってください。


「職などはどうしたら」と書かれているので、金の心配は当面不要な訳ではなさそうですよね。

就労できるVISAは基本雇用者(企業)が申請するものです。中国、韓国、ヴェトナム、タイあたりなら
現地労働前提の採用があるので何とかなるとして、他の国は厳しいのが現状だと思います。

今やるべきこととして、「外国」に住んで仕事をするためには何が必要か
基本情報を調べることと感じられます。
希望国の大使館のサイト、現地の雇用事情を検索すればいくらでも情報は出て来ます。
社会福祉(保険)もちゃんと調べておいてくださいね。
    • good
    • 0

言葉など関係なしに、いろんな国のいろんな地域に最低でも1週間連泊の旅をする。

そこで自分の体に合ったところを再訪問で今度は1ヶ月くらい。おのずから、ここで住みたいって場所は決まってきます。滞在ビサとか職は、元・現社会主義国家以外では、長期滞在しているうちに、解決していきます。

行ったことのない国をここに住むぞ、なんて決めるのほど無意味なものはなし。

①住んでいる人間が、陽気で親切であること、もちろん親日的
②子供の遊んでいる姿が良く見れるところ、
③食べ物がうまく、酒もうまいこと、
④気候が一年中快適であること、(暑い、寒いところはからだがまいってしまう)
⑤ネエちゃんが、美人で可愛く愛想がいいのがたくさんいること、
⑥安い公共の乗り物が便利に安全に利用できること
⑦観光スポットもたくさんあるところ
⑧日本人があまりいないところ
⑨物価が日本の半分くらいのところ(かなり長期の無収入状態に耐えられるため)
⑩高齢者が住みやすいところ、
まだまだ、一杯要素が。

初めておとづれた国でも、ヒコー機をおりて地面を1歩踏んだ瞬間に、嫌だなと思い足が重くなったり、足が軽くその国に吸い込まれるように歩ける国もあります。吸い込まれるような街は10項目のほとんどをクリアしていますね。

今やるべきことは、旅行費用を稼ぐです。
    • good
    • 0

一にも二にもなく語学。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!