dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、私は中二の女子です。

今日、お母さんと喧嘩しました。
そして、色々喧嘩が広がり、施設に入ればと言われました。
月曜日に相談してみる、など言ってました。

私は、反抗期もまだ抜けてなく、親に甘えています。
手伝いもしないし、洗濯の仕方すらしらない。
げーむやスマホばっかりやっている、最低な子供です。
自分でも思います。

口答えすると、どうしてそんなにひねくれてる子になっちゃったの?や
そんな子に育てた覚えはないと言われます。

全部私が悪いんでしょうか。
みんな、どの家庭もお手伝いなどをしているのでしょうか。
やっぱり、施設に行くべきなんでしょうか…

仲いい時は、仲良しなんですけど…

A 回答 (4件)

あなたは。


きっともっと、お母さんに褒めてもらったり可愛がって愛してもらいたいのだと思います。
お年頃的に、恥ずかしいかもしれませんが…本音は、そうではないですか?

反抗してしまうのは、心に思ってることを素直にだせれないからなのでは?


最低な子供なんて、思いませんし
誰も最低な子供はいません。

あなたには、手伝いよりも
素直になること。から
始めてみてほしいです。。

素直になるのは、頑張るのではなく
少しの勇気です。

大丈夫。
あなたなら、しっかりと気持ちを書けている勇気があるから出来ますよ(*^^*)

施設にいかなくていい。
周りを気にしたり比べたりしなくていい。
あなたは、あなたのペースで
ゆっくり少しずつ。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうです。でも、親が褒めたり、可愛がったりして貰えません。

ほんとぶさいくだよね、とか。
どうしてこんなことできないのとか言われます…

そう言われ続けたうちに素直になるとかよくわからなくなっちゃって…

できるだけ気をつけながら、素直に、親と話してみることにします。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/04 00:10

中2くらいでは親のお手伝いをしてる子は少ないと思いますよ。



でも自分で自覚があるのだから、親の言うことがウザイとか思っても、喧嘩にならない様に言うことを聞く(せめて)フリだけはすれば良いのでは?

口答えがあるから喧嘩になるし、施設に入ればは売り言葉でしょう。反抗期は人をそれぞれだし、遅いと成人してから来る人もいますからね。中学生くらいならまだ良いですよ。

そして気が向いたらお手伝いなどをすれば良いです。

仲のいい時は良いのだし、お母さんは別に毒親の類でもないと思うし、あなたも同年代の子と比べて特別子供っぽいという訳でもないと思います。母娘喧嘩は他の家でも良くあることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それを親が知らなくて、お手伝いする子供が当たり前みたいになっているのが辛いです。お手伝いしても失敗して怒られてしまうし…

それをしても怒られます。

売り言葉でそんなこと言っていいんでしょうか…

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/04 00:03

ごめん 笑ってしまいましたぷんぶは


かわゆいしぷんぶは
それは 母上に 冗談言われただけでそぷんぶは

母上が共働きなら 手伝って欲しいかもだけれどぷん
私なんて 実家にいる頃は 結婚するまでほぼ何もしませんでしたよぷんぶはぼこ・・
専業主婦の子供なんてそんなものですぷん

母上の家事を見ていたら いつか興味も湧くかもぷん
簡単な事ならちょいしてみると 面白いかもぷん
それでお小遣い貰ったりしてぷんぶはぼこ・・

思春期 反抗期 大して気にする事無いでそぷん
大人しい子は 大人になってからでも いつか怖い事になるかもだしぷんぶは
    • good
    • 1
この回答へのお礼

施設に入れって冗談でも言っちゃダメだと思います(´・ω・`)

私の親が周りの家庭を知らなすぎるのでしょうか…
お手伝いしても、私は失敗してしまって
怒られて、喧嘩になります。お小遣いもくれません。
おばあちゃんから全て貰ってます。

早く自立できるように頑張ります。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/04 00:01

お母さんも本気で言ってるのじゃないと思いますよ


私も反抗期の時は反抗ばかりしてました
お手伝いなどなんか恥ずかしくて出来ませんでした
反抗期が、終わったら嘘のように仲良くなれると思います
それからでもいいです
しっかりお手伝いしてあげてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本気じゃないのに施設に入れなんて言っていいものなんでしょうか。
正直、親は私を捨てたわけじゃないと言ってましたが、
捨てたと同然だなって…だって反抗期ですもん…

お手伝いしても、私は不器用なので失敗して、
怒られます。だからしたくないんです。喧嘩になってしまうし。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/03 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!