プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

長文失礼致します。

現在社会人2年目で実家暮らしをしている者です。
先日、親と喧嘩をしてしまいました。きっかけは本当に些細な事なのですが、今までのすれ違いがちり積もって
こちらの不満が爆発してしまい、当たってしまったという感じです。いい歳をして、何をやってるんだと自分でも思います。

自分で言うのも変なのですが、今まで私は反抗期というものがなく兄弟喧嘩や小さな親子喧嘩はあったものの、真っ向から親に反対するような事はしてきませんでした。(妹がかなりの親に反抗していた姿を見ていたのでそれの影響もあったかもしれません)
親とも仲は良い方で、実質自分は沢山の愛を注いで育ててもらってきたなと感謝しています。

ただ、自分が仕事を始めてから、大人同士の共同生活として今の生活を見るようになり、親の生活スタイルやちょっとした価値観のズレから嫌悪感を感じる事も多く、次第にミスコミュニケーションによるすれ違いも感じるようになりました。
のんびりな私の性格と違い、母はせっかちで白黒つけたい派なので、昔から勝手に断捨離を始めてよく私の物も捨てて喧嘩になったり、私が今手が離せない時に頼まれた事を後回ししていると、もういい!あんたには頼まないと言われたり、、
父は、ザ昭和の男という感じで、家事は一切やらない、ドンドンと階段を登ったりドアを閉めたりと周りへの配慮が一切なく、夜中にテレビをつけて大声で笑ったり、騒音レベルのいびきをかいて寝たりと生理的に嫌と感じる事が多いです。
先日の喧嘩も、こちらが相手の気分に合わせて提案していたのに全てうーんみたいな微妙な表情だったので、「もういい」と言うと「これだから最近の子は難しい…」と話していたのを耳にし、そこでグッと大人になればよかったものの怒りを抑えられなくなってしまいました。

最近は、先日の喧嘩の後から、顔を見るのも嫌になり、口を一切聞かず、なるべく生活リズムをずらして顔を合わせないようにしている半家庭内別居状態です。

学生の頃に1年程寮生活をしていましたが、それ以外はずっと実家暮らしなので、親にたくさん甘えさせてもらっている身として、本当に大人げないなと自分でも思うのですが、変なプライドが邪魔をして素直になれない自分がいます。
もう、話しても理解されないと思うと、コミュニケーション取るのも面倒になり、今はとにかく早く一人暮らしをしたいと毎日考えるばかりです。現実的に考えて、今の手取りではなかなかすぐには難しいので、この生活を続けています。
どうしたら、お互い良い方向へと解決できますでしょうか。相手を変える事は不可能だと思うのでまずは、自分が変わらなければと思うのですが、自分の気持ち的にも環境的にも色々拗らせすぎてしまい、どうして良いか自分でもわかりません。一緒に考えて頂けますでしょうか。

A 回答 (6件)

うちの家庭も親子関係もひどかった。



僕は安給料で一人暮らしを30年。
どんなに生活が苦しくても、親と一緒に暮らしたくない。
親のやっていることは普通じゃないので、僕は親とは長い間、縁を切った。
学校や職場で虐待を受けた原因は親の教育が悪いのに気づいたから。

親と和解して一緒に暮らすよりも、離れて暮らした方が良い。
安給料で豊かに暮らすには、駅から遠くても、安いアパートで暮らす。
家に置くなら、パソコン(プロバイダはニューロ光)と、電子レンジと冷蔵庫だけで十分。
よく使う電化製品は持った方が良い。
http://otasukeman.pupu.jp
    • good
    • 0

思い通りにならない妹さんに対して、比較的いうことを聞いてきたあなたには強気なのだと思います。


もう子どもではなく(まだまだ子どもですが)大人であることを示すといいと思います。
お母さんに何か頼まれたときは、今していることが〇時には終わるのでそれからでいいか聞きます。
そして〇時には頼まれたことを片付けます。
今、やらなくてはいけないことであれば、手を止めて手伝いましょう。
その時も、やらなくてはいけないことがあることは伝えます。
例えば、洗濯ものを取り込むなどの作業は、日がすっかり暮れてからでは遅すぎますからね。
遅くなってもやってくれると思えば、お母さんもそうカリカリしないのではないのでは。
お仕事でもそうですよね。
全部受けてしまうとやりきれなくて返って迷惑を掛けたり、自分の仕事が出来なくて結果手伝って貰うようになってしまいます。
今の自分の仕事の進行具合も伝えて置く必要もあります。

お父さんを生理的に受け付けないと思うのは、普通のことです。
これは間違いが起こらないようそういう仕組みになっているそうです。
成長すると自然となくなります。
お父さんが気持ち悪いと思ったら、自分が成長の途中にいるのだなと思いましょう。

貴女の年齢的にお母さんは更年期でしょうから、自分の体の変化についていけずイライラもするのでしょう。
「命の母」でもプレゼントしてあげるといいのではないかな。
    • good
    • 0

読んでいて、何様のつもり。

と、言う感じです。どこの親に育ててもらったのですか。どの様な家庭環境で育ったのですか。親と成人した自分の個性・人格の違いを認めることが出来ないのですか。

これから先、本当の人間関係で悩む様にならないことを願いばかりです。形だけの社会人じゃ無く、中身も社会人になりましょう。その為には、他者の仕草とか言葉を学習して自分のものにしましょう。

最後に、相手を変えるとか自分を変えるとかの間違った認識は捨てるべきです。自分以外の存在そのものを認めることです。そうすることで相手の個性・人格を理解できて自分と相手との関係も理解できる様になります。ものごと、分からないことを他者に「依存(甘え)」して解決できるものではありません。(親に依存し、甘えていることに気付きましょう)
    • good
    • 0

会社の帰りでも、出張ついででも、お土産でも買ってあげたら。

親子だったら、それで時間が解決するでしょう。
    • good
    • 0

社会人になったのなら


通常、親にも気を使うものだと思います。

ましてや、実家に住んでいるのなら尚更。
実際あなたのとっている行動は子供そのものなので「これだから最近の子は…」と言われるのも仕方ない気がします。
    • good
    • 1

あなたの手取りでは、一人暮らしは難しい。

だから実家にいる。ということは、あなたは親を自分都合の為に利用しているのですよ。それを先ず、自覚することです。


それを自覚したならば、「私が相手に合わせている」なんて思うことは戯言ですよね?
相手が自分都合に見合わないから、私は楽をする為にここにいるのに楽じゃない、それは不愉快だと、腹を立てているだけなんですよ。それはプライドが高いからではない。あつかましいんです。図々しいんです。だから、のんびりしていられるんです。だから、反抗心がないんです。

それは、あなたの人格の問題ですよ。なのだから、あなたのものとして引き受けるしかないんじゃないでしょうか?それは、家を出たとしてもあなたについてまわります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!