
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
片道と往復とで運賃が若干違います。
<乗車券>
○盛岡⇒名古屋市内(経由 東北・東海道) 片道11340円 往復20400円(往復割引)
<特急券>
○盛岡⇒東京 指定席5650円 自由席5140円
○東京⇒名古屋 のぞみ指定席4690円 ひかり指定席4490円 自由席3980円
指定席特急料金はシーズンにより異なります。夏休み・GW・年末年始は+200円(繁忙期)、1月中旬~2月・6月・9月・11月~12月中旬における月曜~木曜(祝日・祝前日・振替休日除く)は-200円(閑散期)となります。
よって、はやて号指定席+のぞみ指定席の運賃料金は片道21680円(±400円)、往復41080円(±800円)となります。
盛岡駅での連結作業ですが、参考URLのこまち号時刻表をご覧ください。ほとんどの列車ははやて号との併結作業があります。毎時1回は連結作業が見られるかと思われます。
参考URL:http://www.ekikara.jp/time.cgi?line5&up
No.3
- 回答日時:
料金については回答が出ているので,ちょっとだけおまけします.
JR東日本の新幹線は,えきねっと割引というものがあります.詳しくは参考URLで確かめてほしいのですが,使えるようであれば利用しましょう.盛岡-東京間で400円割引となります.
連結については,はやての到着・出発時間の間に行われると思っていればよろしいかと思います.
ほかにも金券ショップを利用するといった方法もありかと思います.
参考URL:http://jreast.eki-net.com/guidance/shiteiseki/wa …
No.1
- 回答日時:
料金も連結時間も参考URLで調べられます。
料金は
運賃 盛岡-名古屋 11340 円
盛岡-東京(はやてorこまち) 指定 5450 円
東京-名古屋(のぞみ) 指定 4490 円
総額 21,280 円
です。
参考URL:http://www.jorudan.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車で、通勤片道20キロって、遠...
-
東京駅から名古屋駅からまでの ...
-
JRの株主優待券
-
新大阪駅から、神戸国際展示場3...
-
岩手県の施設
-
私鉄が新幹線を建設しない理由
-
千葉県に新幹線は建設できないの?
-
至急です! いま新幹線にのって...
-
作業服で新幹線に乗ってるんで...
-
仙台から盛岡に行くのに高速使...
-
9月の岩手旅行⇒龍泉洞と滝観洞...
-
新幹線で名古屋駅に到着してか...
-
至急! 明日盛岡から仙台までの...
-
仙台から青森県下北半島の恐山...
-
盛岡市内の美味しいお店を教え...
-
岩手県花巻市でじゃじゃ麺食べ...
-
博多駅で新幹線の乗り換え、改...
-
龍泉洞~安家洞~遠野への行き...
-
電車のトイレ詰まり
-
ねぶた祭の渋滞事情
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報