dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原子核の崩壊についても問題で

1) 静止していた226_Raがα崩壊して222_Rnが生成した時、α粒子と222_Rnの速さの比は?

2) 238_Uは半減期4.5×10^9年で234_Thになり、さらに数回の崩壊を経て安定な206_Pbになる。234_Thから206_Pbにいたる崩壊系列の半減期は、238_Uから234_Thへの崩壊の半減期に比べてきわめて短い。地球誕生から45億年経過しているとすると、現在のウラン鉱石中における238_Uと206_Pbの質量比に最もちかいのはどれか?

A. 119:103

という問題が分かりません。
回答を求めるのはマナー違反だと思いますので、
解き方を教えていただけないでしょうか?

A 回答 (2件)

1)


単純に運動量保存の法則から解けます。
(最初の運動量がゼロだから、崩壊後の運動量の合計もゼロ)
m1=4, m2=222
m1v1-m2v2=0
速さの絶対値の比なので、|v1|:|v2|=?

2)
ちょうど半減期の分だけ時間が経過しているので、238Uは当初の数の半分になっています。そして崩壊系列の核種の数の合計も、それと同じ数になっているわけです。
崩壊系列の各々の半減期は238Uに比べてきわめて短いので、最後の206Pb以外はごく微量しかありません。
ですから、半分が崩壊した238Uの子孫の殆ど全てが206Pb。
したがって
238U:206Pb
=1/2:(1/2より僅かに少ない)
=1:(1より僅かに少ない)
が答えになります。
(なお、119:103という厳密な比は、たとえ崩壊系列の各核種の半減期が既知であっても、手計算からは到底求めることは出来ません。だから選択肢から選ぶようになっているのでしょう。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説ありがとうございます。
おかげさまで解けました。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2004/09/16 13:43

1) 運動量保存則


2) 45億年前に238_UがN0個、206_Pbが0個あったとすると、現在存在する数は?それの質量の比は?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

自分で解いてみます!!

お礼日時:2004/09/16 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!