
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いきなり倒立を目指さず、まずは伸ばした腕に徐々に体重を掛ける練習から。
・膝を曲げてしゃがみ込み、前に手をつきますが、このとき指先はしっかりパーに開き、逆ハの字に親指が正面、人差し指以降は徐々に外を向くように手をつきます。(指先を閉じたり、手が正面向くと肘が曲がりやすくなってしまい、突っ張りにくくなる)
・手をしっかり床に突っ張り、曲げた両膝を伸ばして軽くジャンプし、最初は例え1センチ、一瞬でも良いので床から足が浮いて離れる瞬間を作る練習。
・繰り返し同じ高さに浮き上がれるようになったら、今度は5センチ、10センチ,30センチと足が床から離れる高さと時間を延ばす。跳ね上がっては着地の空しい繰り返しで良いのです。
・床についた腕の、肩の高さまで(計ったり、鏡で見たりしなくて良いです。あなたの感覚でそのくらいまでと感じるところ)つま先が浮き上がるようになったら、今度は徐々に浮いている間、膝を伸ばし、延ばしきった状態で着地。また膝を軽く曲げて跳ね上がっては空中で延ばす。
・上半身が真っ逆さまに直立し、足だけ腰から曲がって膝が伸びている姿勢がとれるようになったら、もう半分合格。
・お家の壁に向かって、壁から30センチ離れたところに指先が来るように向かい、同じ練習をお尻が壁にそっとぶつかっては戻ってくる練習。
・やんわりとお尻を壁につけることが上手に出来るようになったら、徐々に壁につく瞬間にある伸ばした足の位置を徐々に高くしていき、逆さL字が、くの字になるまで、やがてはお尻よりかかとが先に壁につくIの字まで腰を伸ばし足を高く上げていく練習。このお尻よりかかとが先に壁に触れるようになった瞬間、あなたに感動が襲ってきます。(実はここまで出来るころには、あなたの肩や腕が体臭を支えることにも慣れているわけですが)
・あとは先生や友だちに壁代わりになってもらい、出来るだけそっと壁(補助者の手)に足が寄りかかっていけば大成功!
・終いには補助なくても真っ逆さまに経ち、戻ってくれるようにもなります。
足が段々高い位置にあがる、その間、腕や肩が支えて持ちこたえられるようになるのは、実は力がつく以前にあなたの感覚が身につくだけの話しで、力が強い、弱いは余り関係ないのです。
頑張れ~!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
サイクリングの運動効果!サイクリング前後の身体ケアをプロに聞いた
気候が穏やかで過ごしやすい秋は、スポーツを楽しむのに最適な時期である。昨今は、ウォーキング、ランニング、サイクリングなど、さまざまな運動の選択がしやすくなった。コロナ渦の運動不足解消やUber Eatsの流行...
-
日本のプロ野球チームとプロサッカーチームの数が違う理由
野球とサッカーは日本のプロスポーツの代表格。今年の日本一のチームの決定に向けて、巷は大いに盛り上がっている。ところで、その二大プロスポーツのチーム数を見てみると、プロ野球(NPB)は12、プロサッカー(Jリ...
-
中継や録画でも感動を味わえる!スポーツ観戦の醍醐味を考えてみよう
世界が注目した2018FIFAワールドカップ ロシア。我らが日本代表はベスト16入りを果たし、大いに盛り上がった。そして、次なるスポーツ界の大イベントといえば、なんといっても、2年後に控えている東京オリンピックで...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パンチを打つと腕が痛い…
-
マン振り
-
ビッグマックスの構造を知りま...
-
雑巾がけのスピードを上げるコ...
-
インコムってどのガンダムに出...
-
「コンラッドの帰還」について
-
テニプリの関東大会氷帝戦S3
-
尾獣を抜きだす為に 瞬間的に尾...
-
キャラの名前を教えてください...
-
胸筋鍛えるために 毎日腕立てし...
-
高校生です。 明日1日中体操服...
-
なぜ今の深夜アニメは無駄に光...
-
ゴッドマジンガーの最終話
-
陸上 短距離
-
ツバサ21巻を読んだのですが・・・
-
ダウンタウンの浜田雅功は腕に...
-
ジャングルの王者ターちゃんに...
-
キョンバンわー! 好きな人の腕...
-
遺伝的に生まれつき腕相撲が強...
-
【ネタバレ注意】簡単に出来る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雑巾がけのスピードを上げるコ...
-
ビッグマックスの構造を知りま...
-
陸上競技のスターターピストル...
-
遺伝的に生まれつき腕相撲が強...
-
鬼滅の刃の無限列車のシーンで...
-
腕から鎌のような武器を出して...
-
腕を切断する夢について
-
パンチを打つと腕が痛い…
-
腕立て伏せができません。
-
ゴッドマジンガーの最終話
-
「コンラッドの帰還」について
-
ゼンカイジャー ゴーバスターズ...
-
テニプリの関東大会氷帝戦S3
-
ジャングルの王者ターちゃんに...
-
東京食種のすずやじゅうぞうの...
-
“カズレーザー” は、“ロザン宇...
-
ウルトラマンの飛び方について
-
走るときのフォーム
-
「天空の城ラピュタ」に出てく...
-
マン振り
おすすめ情報