dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すぐ舞い上がり、好きでもない人を好きになるのを止めたいです。

初めまして。こういうサイトで質問するのは初めてなので、何か不足や間違いがありましたら済みません。

私は二十歳の女子大生です。相談したいことというのは、恋愛関係についてです。
簡潔に申し上げますと、格好いいところを見たり、優しくされたりすると、すぐに舞い上がり、「好き~!」ってなってしまう自分が嫌です。

軽音サークルに所属しているのですが、去年の秋頃に、雰囲気がとても好みの先輩がいました。顔は全然好みじゃないし、話したこともなくって、性格も全然知らなくて。ただ、雰囲気だけで「きっと、柔軟な考え方を持った人だ。きっと、優しい人だ。きっと、きっと……」と妄想ばかり膨らむばかりで、そのあと運よく、初めてお付き合いする運びとなったのですが、実際話してみれば、想像と全然違う方で、結局上手くいかず、嫌な思い出ばかり、三か月ほどでお別れすることになりました。

散々懲りて、もういいかげんに恋愛しないぞ!妄想膨らませないぞ!と思っていたのですが、それでも「あっ、良い人だ」と感じると、急に舞い上がってしまって、あれこれ考えてしまいます。
恋愛経験がその三か月だけなので、経験不足も問題なんでしょうけど……

今年の春には、学部の先輩がとっても好みの顔だちをしてらして、ほとんど一目ぼれみたいになって、また浮かれて「きっとこういう人!」の妄想のオンパレードだったんですが、すぐに彼女がいらっしゃるとわかって、落ち着きました。けれど、彼女がいるってわかったとはいえ、全然ショックではなかったですし、その彼女さんとたまたま会った時は少しだけ嫉妬しましたが、それも「あの人の彼女!」というよりは、「素敵な彼氏さんがいて羨ましい~!」っていう嫉妬だった気がします。
普通の片思いだったら、彼女がいるってわかったら、もっとショック受けますよね?
なので、浮かれてるだけで、好きとかじゃない…そもそも性格も知らないのに好きなわけがない、と思い、まぁその人とは、たまに話せれば嬉しい先輩、という位置で落ち着いたんですが。

先週、打ち上げがありまして。
そこで、今まで、「厳しいし、怖いし、私とは絶対性格合わない」と思い、嫌いではないけど、一対一で話したくないなぁ、と思ってた先輩が、歌ってるところを初めて聞きました。それがとっても上手くて、急に格好良く見えたんですね。出来ればたくさん歌ってほしい、たくさん聞かせて欲しい…と思い続けているうちに、それを片思いに勘違いしたような気持ちで、一瞬で舞い上がってしまいました。顔も、失礼ながら、全然好みじゃないし、性格も先述の通り、全然合わないです。なのに、その一件で、普通に話しかけられてるだけなのに、優しい話し方だな~とか、今の声の掛け方好きだな~、とか意味の分からない思考をしてしまうようになりました。
何か、もう、歌が上手いだけで舞い上がる、って、私、小学生かよ…って気持ちで、誰にも言えないんですけど(笑)

その先輩の性格はタイプじゃないですし、顔も全然好みじゃないです。でも、先輩なのでそこまで絡みがないため、「実はそんなに怖くないかも、きっとこうかも、そしてこうかも……」ときっときっと妄想がどこまでも広がります。
「恋なんかじゃない!片思いなわけがない!」と自分でも思っている(多分、先輩に彼女がいても、先述のように、それほどショック受けないと思います)のですが、何だか心がウキウキして、いつも聞かない西野カナでも聞こうかな~!なんて思って……先述した元カレと付き合う前も、普段聞かない西野カナを聞きまくっていたので、ここで我に返り、この質問を書いています。付き合うかどうかという話はさておき、また同じ過ちをしている!と気が付いて…。

「本当は自分に合わない、と気が付いていて、本当はそこまで好きじゃない相手」に対する、安易な舞い上がりと、「好きなのかな?」という勘違いと、妄想の広がりを止めたいです。どうすればいいでしょうか?
舞い上がったり、妄想するくらい、いいんじゃないの? とは私も思うのですが、今回はもうすぐ引退なされる先輩の為、私がウキウキしてるだけで済みますが、この先も何度も安易に舞い上がり、妄想が広がり、ろくに相手を知らないまま、自分の作り上げた理想像に恋するのはもうコリゴリです。
相手が、自分と相性の合う相手ならいいんですが、何故か、冷静になれば、絶対合わないでしょ!!!ってわかりきっている相手にばっかりそんな風に舞い上がっちゃいます。
合う相手にそう思えたら、素敵な恋愛の第一歩になるのかもしれませんが。
合わないとわかっていて、舞い上がるのは、我ながら愚かすぎます。助けて下さい。

まとまりがなくて済みません。
メインは
>「本当は自分に合わない、と気が付いていて、本当はそこまで好きじゃない相手」に対する、安易な舞い上がりと、「好きなのかな?」という勘違いと、妄想の広がりを止めたいです。どうすればいいでしょうか?
です。
どうかよろしくお願いします。

初めて質問しますので、何か不手際などがありましたら、どうかご指摘もよろしくお願いします。
回答お待ちしております。

A 回答 (2件)

わかります。


私も、好きってすぐ思ってしまいます。だけど、付き合ってみたら違ったとか悪いところが一つでも見つかったら冷めてました。
そういう時は、好きになってもいいけど付き合うまではいかないというのをわたしは、決めてました(笑)
好きになるのは仕方ないけど
相手の嫌なところを見つけても愛せる人に出会うまでは相手と遊びながら色々探してました。
いま、1年になる彼氏がいます。
その人は中学からの同級生という事もあり嫌なところも良いところも知ってて嫌なところを沢山見つけても冷めないで好きが増します。
そういう人だったら続くのではないかと思います。
日本語が変になってしまいました!
すいません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
同じです…!すぐ舞い上がって、すぐ冷めてしまいました。何なら、付き合う少し前から、「あれ…?」と違和感を感じてたのに、勢いのまま、付き合っちゃって…元カレは後悔しかないです。
好きになるのは、やっぱり仕方ないことなんでしょうかね…。そもそも舞い上がらなかったら、こんなに苦労しなくても済むんですが笑
何をされても別に舞い上がったりしない相手もいるので、不思議な気分です。
素敵な彼氏さんがいらっしゃるのですね! おめでとうございます。
いいですね~、本当に羨ましいです。
嫌なところまでも受け止められる…幻想じゃなくて、その人自身を好きになれたら、いいんですよね。
そういう相手が出てきてくれればいいですよね…。
すみません、私もまとまりのない返信でごめんなさい。
私だけじゃないんだなと思ったら少し安心しました。ありがとうございます!

お礼日時:2017/11/07 01:03

お気持ちよくわかります。


ご自身の話をしつつさらっと聞いてみてはいかがでしょうか。
あなたの選んだ道の先に幸運があることをお祈りします。

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!