
15日で生後1ヶ月に赤ちゃんがいます!
昼間は何をしてもずっと泣いてるので買い物に行けません!
一度連れて行ったら大泣きで周りの人にジロジロ見られたので行きにくいです!
夜は比較的穏やかになるんですが
旦那が深夜一時2時に帰宅するので
夜買い物行くにしても赤ちゃんは連れていかなければいけません。
でも生後間もない赤ちゃんを連れて夜買い物に行くのは少し躊躇してます!
みなさんは旦那さんがほとんど家にいない時どうやって買い物してたのか教えて欲しいです!
ちなみに旦那は不定休なので赤ちゃん見てもらって買い物は難しいです(。-_-。)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
出産、おめでとうございます。
床上げ前なのであまり出掛けない方がよろしいです。
あなたの身体も心配ですし、赤ちゃんもまだ外に出すには早い。
里帰りするとか、お母さんに来てもらうとかは無理ですか。
自治体の子育て支援もあります。
お住いの地域で何か使えるものがあるか聞いてみるのはどうでしょうか。
訪問育児サポーター、産前産後ヘルパーなどあります。
余計なものを買われても、ご主人に頼むしかない場合は目をつむりましょう。
ネットスーパーが高くても、使うのは1っヶ月くらいです。
その後で節約すれば大丈夫。
育児支援活用サービス
https://www.premama.jp/p/childcare/child-care/pt …
親切にサイトまで教えて頂き感謝します!
やはりみんなさんネットスーパーのようですね!
ほんの数ヶ月頑張ってみます!
旦那の無駄遣いもある程度は目を瞑りたいと思います!
母親はついこの間まで居たんですが
もうすぐ1ヶ月なので帰ってしまいました!
ちなみに地方に住んでます!
私の体まで気遣って頂きありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
ああ言えばこう言うなら諦めるしかないのでは?
ネットスーパーも頼むのもダメならどうしようもないでしょ?
何かをちょっとは犠牲にしていかなきゃいけない事もあるのにね。
あれはダメ、これもダメ、でも出来ないってそれは無理難題ですよ。
夜中に赤ちゃん連れて買い物って躊躇どころかそれをも考えてた事はおかしいでしょう。
旦那帰ってきてから1人で行ってください。
というか今までどうしてたのですかね、何も食べないできてたわけじゃないでしょう。
今までは母がこっちに来てくれていました
ですがもうすぐ1ヶ月なので地方に帰りました!
旦那が帰って来るのは深夜遅くなので
その後に買い物に行くのは難しいです!
赤ちゃんが寝る時一緒に私も寝ないと睡眠が取れないので!
昼間はほとんど寝ない子なので。
厳しい意見ごもっともです!
しかし初めての子育てで旦那もほとんど家にいない状態で
一人でわからない事だらけだったので質問させてもらってます
突き放す様な冷たい回答には少し傷つきます!
他の方達の様な心温まる親切な回答の方が新米ママには心強いです
回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
ネットスーパー躊躇されてるようですが5年も10年も今のままって
ことはありませんから1~2ヶ月くらいを目安に使ってみましょうよ。
店舗に行ってしまうと、実は余計な物を買ってしまいがちなんです。
ネットで食材だけ画面に表示される状態だと冷静で計画的な買い物が出来て
節約できます。まとめ買いをすれば配送料も無料になるところが多いですし
ネット特売のようなネット限定のお買い得商品もたくさんありますよ。
おっぱいもまとめて飲めるようになって、睡眠時間も延びてくれば
ご機嫌の良い時間も増えてきます。今はもうしょうがないですから。
夜の買い物はこれから寒くなるので赤ちゃんも可哀想ですし生活リズムも
狂ってきます。数回だけ利用することで現状乗り切って下さい。
適切なアドバイス参考になりました!
ほんの数ヶ月ですもんね!
家系のやりくりを頑張って賢くネットスーパーを使おうかと思います(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人間の赤ちゃんってなぜあんな...
-
「赤ちゃんみたい」は褒め言葉...
-
Gerberのオートミールの量を教...
-
彼女の性癖に悩んでます
-
赤ちゃんと猫を同じ寝室で寝か...
-
ハグの時にパートナーの背中を...
-
赤ちゃんが母親になつかない理...
-
新生児でまだ4日目です。 先程...
-
ちっちゃい子供や赤ちゃんでも...
-
人間の赤ちゃんて股から出てく...
-
彼氏に赤ちゃん扱いされます。 ...
-
汚い実家に赤ちゃん
-
質問です‼3ヶ月の赤ちゃんのミ...
-
10ヶ月の私の赤ちゃんは私の事...
-
彼女の性癖に悩んでいます
-
赤ちゃんが熟睡中の時に掃除機...
-
S keep O ~ing と S leave O ...
-
文章中の助詞の使い分け
-
7か月の赤ちゃんと鳥と触れ合う...
-
実家へ帰省中の赤ちゃん(4ヶ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
破水
-
人間の赤ちゃんってなぜあんな...
-
人間の赤ちゃんて股から出てく...
-
彼氏に赤ちゃん扱いされます。 ...
-
赤ちゃん 車置き去り ダメかな...
-
アパートでお隣の赤ちゃんがう...
-
恋人と赤ちゃんプレイしたこと...
-
彼女の性癖に悩んでます
-
ゴキブリの赤ちゃん!?
-
ちっちゃい子供や赤ちゃんでも...
-
ハグの時にパートナーの背中を...
-
彼女の性癖に悩んでおります
-
「赤ちゃんみたい」は褒め言葉...
-
胎嚢の中の白のボヤボヤはなん...
-
赤ちゃんが母親になつかない理...
-
生後2ヶ月6日の赤ちゃんを町...
-
生後1ヶ月の赤ちゃんをいじめて...
-
3ヶ月、4ヶ月あたりの赤ちゃん...
-
S keep O ~ing と S leave O ...
-
ライブハウスに赤ちゃんを連れ...
おすすめ情報
皆さん回答ありがとうございます!
どの回答もすごく参考になりました^_^