重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電子工作初心者です。
写真左上の指紋センサとarduinoの接続方法が分かりません。
どなたかわかる方アドバイス宜しくお願いします。
指紋センサの型番はADA-751 指紋センサです!

「電子工作初心者です。 写真左上の指紋セン」の質問画像

A 回答 (1件)

ADA-751 指紋センサ は下記で取り扱いがあるようです。


https://www.switch-science.com/catalog/935/

このページに 「製造元の販売ページ」 があります。
https://www.adafruit.com/product/751

ここにある動画では、ブレッドボード経由で電源やメインの基板と接続する様子が描かれています。

これらが参考になりませんか? 電源 2 本とシリアルの配線を 2 本接続しているようです。多分、TTL シリアルの TX 信号でしょう。メイン基板のコネクタのピンアサインと指紋センサ側のケーブルのピンアサインが分かれば、接続は難しくないと思います。LED の配線を追加すると、電源投入と指紋認証の成功が判るようですね。これ以上は、データシ-ト等がないと判りませんね。

あと、Downloads:Arduino interface library on github に資料があるようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!