
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
広告系アドウェアがブラウザーにとりついていると思います。
複数のブラウザーということから、なんらかのソフトをネットからダウンロードしたときに、目的のものとは違うものを誤ってダウンロード・インストールしたことが原因だと思います。ダウンロードサイトの多くは、これらの広告主から報酬を受け取るために、ユーザーの間違いを誘発しやすい画面設計になっていることが多いからです。
以下は、Apple公式掲示板です。
What is AnySearch 1.2.3.
https://discussions.apple.com/thread/8057603?sta …
機能拡張フォルダーを確認して、該当名のついた plist を削除しなさいとアドバイスされています。
難しいことができないのであれば、
Safari Safariー>環境設定ー>機能拡張−> AnySearch があったらアンインストールボタンで削除
Chrome ウインドウ−>拡張機能−> AnySearch と書かれたアドオンの「有効にする」をチェックオフ
でいけると思います。お試しください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 safariの検索エンジンをgoogleに戻したい
- 2 MacのButlerの検索エンジンにGoogleのI'm Feeling Luckeyを追加したい
- 3 昨日Mac Book Airを購入しました。 MacのSafariの検索履歴に 同じアップルI.D.
- 4 Mac Spotlight検索 VS Google検索 ー>Googleの方が的確なのはなぜ?
- 5 2007年製のmacでmac 10.6.8でsafari5.1.10で複数のページを開いていて勝手に
- 6 【safari】googleやyahooなどの検索バーから文字を入力中
- 7 safariのgoogle検索バー
- 8 Safari4で検索エンジンの選択
- 9 Safari, Google検索がエラー,,,申し訳ございません
- 10 SafariのGoogle検索窓
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マンガミーヤの動作が停止する問題
-
5
HL-DT-ST DVDRAM GH24NS50 のド...
-
6
ThunderbirdPortable
-
7
体験版ソフトの完全消去について
-
8
KIOKUというソフトは削除しにく...
-
9
体験版ソフトの残存データ完全...
-
10
イラストレータCS2 保存できない
-
11
DWGTrueViewを完全クリーンに削...
-
12
neroをアンイストールできない
-
13
「筆王」を削除してしまった。...
-
14
【窓の手】というソフトの使い...
-
15
ライムワイヤーというソフト?...
-
16
オフィスの再インストール
-
17
iTunesアンインストールうまく...
-
18
ソースネクストの驚速メモリソ...
-
19
MSNメッセンジャーのアンイ...
-
20
ProgramFilesとは?
おすすめ情報