
ご教授お願い致します。
Googleの検索窓内をクリックすると、過去に検索したフレーズが表示されますが、間違えて『<』を付けて検索してしまったフレーズが削除できません。
例えば「教えて!goo」と検索したあと、後日ブラウザを起動し、Google検索窓内をクリックすると「教えて!goo」と表示されます。それを削除したければ、表示された「教えて!goo」の右端にある「remove」をクリックすれば削除されます。
ところが、「<教えて!goo」と入力して検索してしまうと削除できなくなるようです。
・誤入力をしたブラウザはノートPC(Dell Latitude E4300、英語版Windows7)の Google Chromeでしたが、Mozilla FireFox、Internet Explorerにもその履歴は反映されおり、そのどれで履歴の削除を行ってみましたができませんでした。
・ブラウザの閲覧履歴を全て削除しましたが解決しませんでした。
・Googleの履歴、ウェブ履歴の全ての削除を行っても解決できませんでした。
以上よろしくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
各ラウザーの設定です。
オプション→検索→□検索候補を表示する
このチェックを外せば無くなるはずです。
angkor_h様 早速のご回答ありがとうございます。
外出中だったため返答が遅れました。すみません。
肝心なことをお伝えしていなかったことに気付きました。
各ブラウザは検索候補を表示しないようにセットしてあります。
Google検索をするときはサインインして利用しています。
そのため、私の検索した語はGoogle側のデータベース・サーバに保存されているのだと思います。
ですので、新しくインストールしたブラウザで確認してみても、検索窓内には他のブラウザと同じ検索候補が表示されます。
情報不足で済みませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Chromeのアドレスバーに履歴等を表示させないようにしたい 2 2022/09/08 14:20
- その他(ブラウザ) Mycrosoft Edge フォームの履歴を完全に削除したい 3 2022/08/11 09:59
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- Chrome(クローム) 入力フォームの履歴を消したい 2 2023/06/29 13:02
- その他(ブラウザ) Edgeの検索歴削除しても履歴が残ってる。 2 2022/09/30 14:13
- Chrome(クローム) ウェブで検索等の際の入力履歴を削除(消去)したい 1 2023/01/14 13:25
- Android(アンドロイド) ラインアカウントは削除したらどうなるの? 7 2023/08/15 16:25
- Google+ Googleの検索履歴を一気に一括削除する方法おしえてください 2 2022/06/23 06:17
- Chrome(クローム) Yahoo!検索窓の表示を削除したい 3 2023/06/24 01:44
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンが重たいので、PC版エッジの全期間キャッシュ(閲覧履歴、DL履歴、Cookieと他サイトデー 2 2023/05/02 07:25
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アダルトサイトを見た後、気を...
-
学校のwi-fiを使ってるんですが...
-
http://itp.ne.jp/が表示できない
-
Internet Explorerのアドレスの...
-
会社貸与のPCでエロサイトを...
-
パワーポイントですが、文字が...
-
PASMOやSuicaは、所属している...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
同じwifiを使っている家族に履...
-
文字が英字のままひらがなにな...
-
ID・パスワードの消し方
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
ラブホの履歴
-
Microsoft Edge(最新版)保存...
-
次のいずれかの理由により1つま...
-
Googleでアカウントなしで使用...
-
Googleアカウントが見つかりま...
-
マイナンバーカードで住民票を...
-
CCleanerの履歴削除機能について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校のwi-fiを使ってるんですが...
-
会社貸与のPCでエロサイトを...
-
MSNホームページのウェブ検索履...
-
アダルトサイトを見た後、気を...
-
ノートPCを会社に返却するとき...
-
Googleでの閲覧履歴削除につい...
-
エクセルのハイパーリンク→ブラ...
-
検索エンジンについて
-
グーグルアースの検索履歴の見...
-
ログアウトできません。
-
インターネットエクスプローラ...
-
「名前を付けて保存」でのファ...
-
googleの検索履歴の消し方は?
-
ホームページのFTPがうまくいき...
-
過去に閲覧したウェブサイトの...
-
何でなの?
-
IEでオートコンプリートで出て...
-
【P904i】メール送受信履歴の削...
-
インターネットの履歴を全て消...
-
ネットで閲覧した履歴を完全に...
おすすめ情報
いい忘れましたが Google検索をするときはサインインして利用しています。