重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ラインを上手く断る理由

ライン恐怖症です。既読とか未読とかグループラインとかで痛い目に会いました。ラインを辞めたいのですが、親族のコミニュケーション利用や上司の方針でラインで業務連絡してるので辞めれません。

本当は信用した人以外、電話番号もアドレスも教えたくありません。
でも会社務めしていると緊急連絡として電話番号は登録しなければ行けないし、せめて今後はラインだけでも断りたいです。

気軽にライン登録出来る分、希薄な人間関係も作り出しているのではないのかなと思います。

昔ながらの携帯パカパカに変えた方がいいか、、電話番号の件も含めて良いラインの断り方があれば教えてください。

A 回答 (4件)

友達の設定から、電話番号を登録されていても、自動で追加できないような設定があります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!!それ使えますね!ありがとうございます。

ちなみに何ですがね、会社で、業務連絡に必要なので、じゃあライン登録してくださいって言われたら、なんて言って断ったらいいですかね。。。

ラインなんて、プライベートでやるものだと思うのですが、上司によってはライン推奨してる人も、いるので。。

お礼日時:2017/11/15 15:54

一旦LINEを消して、新しく設定し直して、誰にも教えないようにすればいいと思います。


仲のいい方は、IDをきいて手動で入力すればどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話番号が登録されていれば、ID消してもわかってしまうのでは??

お礼日時:2017/11/15 11:06

スマホ持っていないんです、携帯なので、が一番


次が、OSが古くてLINEが動かないんです、ですね。
    • good
    • 0

ラインのアプリを消してください。



二度と再登録しないようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親族や仲の良い友達との連絡もラインでしてるので、消すのはちょっと避けようかな、、と思ってました。

でもこれからそんなに親しくない人や面倒くさそうな人、会社の人たちとの業務連絡件雑談とかもうラインで繋がりたくないです。やはりスマホ自体持たないほうがいいか。。

会社だとラインやってませんだと、じゃあ会社の連絡時に使うんでライン登録してください。って言われるんですよね。面倒な世の中になってしまったです‥

お礼日時:2017/11/15 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!