dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして!! 3つ質問があります!

こんど妊娠検査薬を買って検査しようと思うのですが、薬局で売っているような妊娠検査薬はどれも同じ性能なのでしょうか?

私は行為後17日後~22日後にいつもと変わらない量の出血がありました、これは生理と見ていいのですか?

最後に、行為後1ヶ月と3日後の妊娠検査薬は信頼できるものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

妊娠検査薬には生理予定日で検査可能な早期妊娠検査薬と生理予定日から1週間後に検査可能な検査薬の2種類ありますが、早期妊娠検査薬の方が妊娠ホルモンを検出できる精度が高くなっています。


どちらを使うにしても、行為から3週間以上経ってからの検査であれば、すべての検査薬で信頼して問題ありません。
いつもと変わらぬ出血で、生理予定日にあった出血なら生理とみなして問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

既に1ヶ月過ぎているので通常のを使ってみようと思います。

予定日からは1週間程度遅れての出血です、この場合はどうなんでしょうか?

お礼日時:2017/11/15 08:10

>予定日から1週間程度遅れての出血


1週間くらいの遅れは遅れとは考えない正常範囲です。
それに着床時出血なら生理予定日を過ぎて起きる事はありませんしね。
    • good
    • 0

はい。

同じ性能です。
生理かと…
1ヶ月と3日ならほぼ信頼できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/11/15 07:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!