
現在、三日前にお迎えした、ジャンガリアンハムスターを飼っています。
本日家から帰ってハムスターをみてみると回し車の中で硬直していました…
回し車を手で回しても動かないので死んでしまったかもと焦り、ハムスターをさわってみたら呼吸は確認できました。ですが、まだぴくりとも動かないまま…
餌を近づけたところ反応は見れたのですが「ビクっ!」っと言った感じでびびった様子を見せました。
餌箱がカラになっていたのでいくつか餌を入れ10分くらい待つと急にに我に帰ったかのように餌に飛びつき始めました。
なぜ硬直したまま反応を示さなかったのでしょうか?なにか疑われる病気はありますか?
餌がなかったためショックを受けたのでしょうか…?(餌は適量与えています)
また、ハムスターがペレットを撒き散らしたり隠したりして捨ててしまうのですがどうしたらいいでしょうか?ひまわりの種以外好みません。
硬直し、餌に飛びついたあともひまわりの種しか食べませんでした…空っぽのひまわりの種の殻を何度もかじっているばかりです。
ひまわりの種はあげすぎるとよくないと聞いたので心配です…。
狼狽えたままの分かりづらい文書で申し訳ありません。どうか回答よろしくお願いいたします

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
単に寝てるんじゃないの?
写真から見えないだけかもしれませんが、
この子が隠れる場所が無いように見えます。
「虫かご」とはこの「回し車」とかも入れている容器かと思いますが
この中にテッシュペーパーの空き箱を半分に切って
中に適当にテッシュを丸めて入れておくと
そこに「巣」を作って寝ます。
隠れるところがないとストレスで死んじゃうよ。

No.2
- 回答日時:
餌は餌箱が空にならない量を入れたほうがいいですよ。
沢山入れても全部食べたりせずどこか(巣箱の中や床材の下など)に貯めます。
それでは撒き散らすペレットが増えると思うかもしれません。
実際は逆で餌箱に餌が残っていれば餌を隠す必要がなくなるので、撒き散らすペレットも減ります。
最初は餌箱に餌があっても撒き散らすと思いますが、そのうち慣れてくるはずです。
ひまわりの種は1日2,3粒で十分です。
どうしても今与えているペレットを食べないなら、購入したショップで与えていたペレットと同じ物を与えてみてください。
硬直していたのは、おそらく質問者様が怖いのだと思います。
慣れるまで見たり手を出すときは低い位置から行う方が良いと思います。
念のため室温は15℃以上を保つことをお勧めします。
部屋に温度計はありますか?
冬はともかく夏は必須アイテムなので、無ければ購入したほうがいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハムスター 2週間で死んだ
-
ハムスターにカニカマをあげて...
-
(急ぎです)インコ お迎え後 ...
-
イモリに餌としてイワシのシラ...
-
米つぶ以外にスズメには何を…。
-
セキセイインコの雛のそのうに...
-
コザクラインコ寝てばっかり。...
-
ゴールデンハムスター飼って3日...
-
庭に咲いたひまわりの種をその...
-
ハムスターがお迎えしてから4日...
-
現在、ペット不可の賃貸マンシ...
-
ハムスターが血を吐いたようで...
-
預かったハムスターを・・・
-
ハムスターが蟻を食べてしまっ...
-
ハムスターの鼻が赤い
-
ハムスターをいじめてしまう…
-
ドンキホーテにハムスター用品...
-
ハムスターにアロエヨーグルト...
-
ハムスターを死なせてしまいま...
-
ハムスターがえさ箱に
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(急ぎです)インコ お迎え後 ...
-
米つぶ以外にスズメには何を…。
-
ハムスター 2週間で死んだ
-
ハムスターを家の中で散歩させ...
-
ジャンガリアンが急に死にまし...
-
イモリに餌としてイワシのシラ...
-
ハムスターが凶暴になりました...
-
昨日ハムスターの水をかえわす...
-
セキセイインコが餌を食べない...
-
ハムスターにカニカマをあげて...
-
至急です ハムスターに腫瘍がで...
-
コザクラインコ寝てばっかり。...
-
ハムスターがぐったりしています!
-
飼っていたハムスターが亡くな...
-
ハムスターが床材の牧草を食べ...
-
ハムスターが引きこもりになっ...
-
キンクマハムスターを4日前に飼...
-
ハムスターをなでるとブルブル...
-
ハムスターに好かれているのか...
-
ウーパールーパーについて
おすすめ情報
お部屋にはヒーターもつけてますし、網のないカゴでかっています。(虫かご)
ちゃんとみて勉強してから飼っています。
ハムスターの部屋に、ヒーターをつけています。
ハムスターのおうちに
回し車 餌箱 給水ボトル 木箱 トイレ…必要なものは入れています。勝手な想像でやめてください。
ひまわりの種は1日2粒、ペレットもペットショップにいた時のものを使っています。温度計もあり毎日18~20度程度には保っています。
全部クリアしている条件です
全部行っていることばかりで納得できる回答がいただけなかったので諦めます…。