dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学バスケ部です。
いつも試合で出だしが悪くて負けてしまいます。
出だしが良くなる方法とかありますかね?

A 回答 (5件)

もっと敗因を深く深く追求してみましょう。



例えば
①出だしのディフェンスが弱くて付け込まれるとあっという間に点差が広がる
②出だしのパスワークやシュートの精度が低くてカウンターを食らう

①であればディフェンスの技術を高めるのはもちろん、相手の攻め方を早めに分析し、対処できるような人物を育てましょう。
どんな勝負であれ、相手の攻め口を防ぐのは定石です。

②なら同じように技術の向上。本番ならではの緊張感で精度が鈍る事もありますし、相手も①のように本気で防いできます。だからこそ練習で基礎的な技術の向上と、本番でも練習通りの動きができる度胸。

詳しい事は分からないので、あくまでこれは基本です。
先ずは分析と追及です。
    • good
    • 1

アップの時にみんなで掛け声などをして声を出すのはどうでしょうか、僕も中学でバスケ部なんですが試合前はみんなで声を出しみんなで気持ち

を盛り上げています
    • good
    • 0

アップが足りない!


作戦が上手く立てれていないから。
    • good
    • 0

アップは汗をかくほどちゃんとしておいて、あとは最初から積極的に行く事。


様子見でずるずる行っちゃったとなるより、最初からガンガンせめて
流れに乗った方が良い。
    • good
    • 0

黒子になる!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!