dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

coolpixb500を使ってディズニーのショーパレを撮るために買おうと思います。キャラクターやダンサーさんは動くのですが、動いたりするものはこのカメラでは撮りにくいでしょうか? 色々教えてください。

A 回答 (2件)

昼間は大丈夫ですが、夜は厳しいです。



ISO感度の上限が低く、夜のパレードではシャッター速度が稼げません。動く被写体だと被写体ブレを起こしてしまうでしょう。キャラクターやダンサーさんを撮るということはズームして撮影すると思うので、F値が6くらいになるので、画質を度外視して最高感度6400を使ってようやく1/125秒のシャッター速度です。

またAF方式もコントラスト検出方式という、動きに弱い方式ですので、動きものをメインターゲットにする場合は不利でしょう。位相差検出方式とかハイブリッド方式というものでAFの速さを謳った機種の方が有利です。

具体的に「コレ」というのは思いつきません。ケチばかりつけて申し訳ないけれど、撮像センサーサイズが小さいコンパクトデジカメでは暗い場所への対応が厳しいということをご理解ください。また露出値的には撮影可能ですので、高感度ノイズがそれほど気にならない程度まで感度を上げて、あとはひたすら連写するという手もあります。一杯撮っておけば、ピンボケも被写体ブレもない美しい写真が何枚かはとれると思います。
    • good
    • 0

一眼レフだと、100万200万円掛かるところ、鳥さん狙いで安く上げるのに使う人が多い。


ただ、画質は悪いし、ファインダーも付いていない。

そもそも、ディズニーのショーパレに900mm何て要らないし、夜も撮るんでしょう。
一眼レフに明るいズームを買えとは言わないが、再考される方が良いと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!