
テックスタートアップの起業を検討中です。
ビジネス自体は東南アジアで展開予定で、日本では行わない計画です。
この場合、会社を日本で設立するべきか、しないべきかで悩んでいます。
日本で起業するメリットとしては日本制作金融公庫などの融資制度があるためで、
同様のスタートアップ向け融資制度がASEAN諸国にあれば、日本で登記する必要は
ないかと思っています。資本金は300万円ほどで、融資を500〜1000万円希望します。
いきなり出資を受けるものではなく、あくまで融資を考えています。
そこで、以下点についてアドバイス頂けましたら幸いです。
1. 海外ビジネスのために日本で会社を作るという計画で、日本の銀行などから
融資を受けれるものなのでしょうか?
2. 創業融資のような制度がASEAN諸国にあるものでしょうか?いくつか調べましたが
シンガポールの大手銀行が行う融資制度は現地人が出資していることが条件であり、
少しハードルが高いかなと思っています。
3. こういった相談を対面で行えるような機関が日本国内にないでしょうか?
大変恐縮ですがアドバイスのほどよろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
1.海外ビジネスを日本を拠点として行うなら受けられるが、日本に拠点が無いなら受けられない。
なぜなら政策金融公庫の融資は「日本国内に雇用を作ること、日本で税金を納めることなどで日本経済を良くすること」が目的だからです。
また一般的な銀行はそもそも融資なんてしてくれませんよ。
2.創業融資のような制度はASEAN諸国にもあるでしょうが、日本同様「その国に雇用や税収というメリットをもたらすもの」である必要があります。外国人がポッといって貸してくれるほど甘くはないでしょう。
3.とりあえずJETRO(日本貿易振興機構)に相談してみたらいかがですか。
https://www.jetro.go.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金融業・保険業 日本政策金融公庫、信金 生活保護の立場で、日本政策金融公庫と信金から500万円ずつ融資を受けようと思 1 2022/10/30 16:34
- 経済 プラザ合意で 円安ドル高をアメリカの都合で円高ドル安にしちゃった。 その為に 日本の商品が高くなり。 6 2022/08/29 05:50
- 政治 日本銀行のシンボルマークは、何のマークですか? 2 2022/12/24 15:24
- その他(資産運用・投資) 日本が株式投資をせずに銀行預金していたのには合理性がある話だった??(´・ω・`) 2 2022/12/20 20:25
- 金融業・保険業 日本語の文章の間違いを直して頂ければ幸いです。 1 2022/06/28 14:29
- 日本語 以下の日本語の文章の間違い直して頂ければ幸いです。 3 2022/06/28 11:55
- 金融業・保険業 個人事業主です。地方銀行に融資の相談をしに行こうと考えています。融資の目的のひとつが今までクレジット 9 2022/04/15 06:20
- 経済 今年7月から。 ゼロゼロ融資 コロナ倒産=従業員を救う為の保証人なし担保なしの融資の回収が7月から 3 2023/08/13 08:08
- スーパー・コンビニ 近所の小さなスーパーマーケットの悩み、どう思いますか? 4 2023/07/16 23:19
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金についてです。 日本政策金融公庫の「国の教育ローン」の申し込みが必要と記載されていて、入学時特 1 2022/04/06 23:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信用保証協会について教えてく...
-
自己資金ないけど、独立したい...
-
家のローンがあっても 経営資...
-
公的な創業支援金、助成金につ...
-
事業の運転資金の融資について
-
昨年起業しました。食品のイン...
-
飲食店開業を考えております。
-
起業したいが融資を受けれません
-
会社を起業するとします 資金調...
-
法人に融資するのは良いのか?
-
起業して倒産したら 一文無しに...
-
創業融資は資本金にできますか?
-
企業を考えている方に質問(融...
-
融資の相談です。 法人3期目の...
-
ラブホテルへの融資について
-
銀行・信用金庫は、新事業や開...
-
運転資金の借り入れについて
-
飲食店開業までの流れを確認さ...
-
個人事業主です。地方銀行に融...
-
クレーン会社で独立するにはど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレーン会社で独立するにはど...
-
民主商工会ってご存知ですか? ...
-
公益法人の、基本財産の担保提...
-
職歴が吉と出るか凶と出るか・・・
-
ポリテクガレッジ島根 専門学校 に...
-
融資の相談です。 法人3期目の...
-
検査済書がないと、融資は駄目...
-
全て自己資金で起業した場合
-
銀行からお金を借りて会社を設...
-
畜産業(肥育)をするには、ど...
-
自己破産者の起業の資金融資に...
-
登記簿の保証保険契約について
-
日本政策金融 創業資金での融...
-
融資の件
-
一度失敗した者が再起業する方...
-
事業の運転資金の融資について
-
銀行からの融資の提案
-
起業して倒産したら 一文無しに...
-
融資は受けることができるので...
-
信用保証協会付きの創業融資の...
おすすめ情報