
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
単刀直入に申しますと、無理です。
個人信用情報機関には、最後の支払いができなくなってから5年間保存され、各融資を受けるときに利用されることがあります。(ほとんど利用されますが)かといって、5年たてば表面上は消えますが、0からスタートで融資を受けられるかというと、そう甘くはありません。保証人は債務者と同じまたはそれ以上の重さを持つということが大前提。貸す側にとっては極端な話、借り手は誰でもいい、それよりも保証人が誰かということです。融資をうけるということは、資金が足りないから。借りた資金で事業がうまくいくかどうかは、すべて「賭け」なのです。あと100万で大きな夢がつかめる…夢を、目の前にして申し訳ないですが、そんな事業はありません。というか、有り得ません。借りないで実現できる範囲で無理せず行う、万が一の場合もバックアップを用意しておく、これが今現在の起業の考え方です。
No.1
- 回答日時:
○破産による不利益はどのようなものがあるか?
不利益はつぎのようなものがありますが、免責決定を得れば復権します。(1)会社の役員になれない。(2)弁護士・司法書士・税理士等の一定の職業につけません。(3)通信や居住の自由が制限される。(4)身分証明書(市区町村で発行される)に記載される。などです。ただし、次の点では、免責を得ても事実上不利益があります。(1)個人信用情報機関に情報が登録されるので、以後7年程度はローン等の契約ができなくなります。(2)以後10年間免責が受けられなくなります。
とありますが・・・どうなんでしょうか・・・
この回答への補足
ありがとうございます。
ご指摘の様に現在、会社役員(非常勤)をしております。
と言うことで、自己資金(500万、必死で働貯めました)にあと100萬程
継ぎ足せば大きな夢がつかめると言うことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金融業・保険業 日本政策金融公庫、信金 生活保護の立場で、日本政策金融公庫と信金から500万円ずつ融資を受けようと思 1 2022/10/30 16:34
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金についてです。 日本政策金融公庫の「国の教育ローン」の申し込みが必要と記載されていて、入学時特 1 2022/04/06 23:23
- 経済 今年7月から。 ゼロゼロ融資 コロナ倒産=従業員を救う為の保証人なし担保なしの融資の回収が7月から 3 2023/08/13 08:08
- 相続税・贈与税 私は30代前半の独身です 決して自慢ではないです 希望なら証明写真貼ります 【個人年収】 農業収入6 4 2022/06/03 23:55
- クレジットカード クレジットカードを作る場合、過去に自己破産をして、それから10年経った後に金融会社5社から融資を受け 3 2022/05/26 09:36
- 会社経営 小規模企業の個人保証について 2 2023/04/19 05:33
- カードローン・キャッシング 保証協会について 1 2023/01/25 10:05
- 金融業・保険業 日本の金融機関が破綻したとき、日本の金融機関に公的資金を貸して注入したけど、日本にある北朝鮮系や韓国 1 2023/03/16 07:37
- 高齢者・シニア 日本の40代後半より上の人間など減れば減るだけメリットしかないわけですよね? こんなの事故って死んだ 3 2022/05/02 19:28
- クレジットカード お預り資産評価額 、買付可能額 ・・・・ 1 2022/07/17 08:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信用保証協会の融資元の金融機...
-
公益法人の、基本財産の担保提...
-
一度失敗した者が再起業する方...
-
自己破産者の起業の資金融資に...
-
新規開業の融資受けるには
-
起業したいのですが
-
民主商工会ってご存知ですか? ...
-
不動産で開業資金
-
電話できける起業相談窓口
-
1.000万円・・・。
-
起業時にどうやって資金集めし...
-
債務整理の人の起業と融資
-
無担保無保証融資
-
クレーン会社で独立するにはど...
-
虚偽の事業計画をもとに金融機...
-
会社名の前はスペースを空けま...
-
ビジネス文書 ひとつの文書に複...
-
請求書の宛名を(株)と略すのは...
-
「御社名」の読み方を教えてく...
-
口語で「ご社名をお伺い」する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレーン会社で独立するにはど...
-
民主商工会ってご存知ですか? ...
-
公益法人の、基本財産の担保提...
-
職歴が吉と出るか凶と出るか・・・
-
ポリテクガレッジ島根 専門学校 に...
-
融資の相談です。 法人3期目の...
-
検査済書がないと、融資は駄目...
-
全て自己資金で起業した場合
-
銀行からお金を借りて会社を設...
-
畜産業(肥育)をするには、ど...
-
自己破産者の起業の資金融資に...
-
登記簿の保証保険契約について
-
日本政策金融 創業資金での融...
-
融資の件
-
一度失敗した者が再起業する方...
-
事業の運転資金の融資について
-
銀行からの融資の提案
-
起業して倒産したら 一文無しに...
-
融資は受けることができるので...
-
信用保証協会付きの創業融資の...
おすすめ情報