dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トイレの大の時最後に流す人の気が知れません 次に入った人が臭くない様に何回か流すべきだと思います。
私はあなたのウンチの成分を吸収したくないわ!と言いたくなります。
水が勿体無い? 本気でそんな事考えてもしない癖に!
たんに無神経なだけだと思いますが?

A 回答 (7件)

先だって回答をしたものです。


除菌シートいいですよね。
ただ、女性の場合飛沫が飛ぶことで(座ったままやると)
膀胱炎の危険が高まるとか、ウォシュレットも同じ意味で良くないとか
いう泌尿器科系の専門医の話を見聞きしたことがあって...
(身体的な作りから、流した飛沫、菌が前から入るので後で拭いても意味がないらしい)
病気予防のためには座ったまま流さないほうがいいようではあるんですよね...
悩ましい。泌尿器科全員の意見というわけではないのかもしれませんが。

あと、全然関係ないですけど、自分は大をしてなくて、(前の人がしていて、
においがすごい)我慢しながら使ったあと、
次に並んでいたひとが自分のにおいだと思うのかなーと思うと、といや!!
いうのもありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろんあります。
前の人が汚していたら掃除までしますよ

お礼日時:2017/11/20 14:24

流しながらするというお気持ちはすごくわかりますし、もしも外で大のときはできるかぎりやったりもします。



ただ、相反することなんですが、「トイレの蓋を開けたまま流すと大腸菌は2メートル飛散する」と
言う話もありますよね。
なので、要するに座ったまま流すということは、すなわち大腸菌(まあ、自分のものなのですが...)
がおしりに山のように飛散しているのかと...そこでけっこう葛藤があって...

蓋をそもそも外している外のトイレなどですともうどうしようもありませんが、
自分の衛生のためと、次の人へのにおいや菌への配慮をしたほうがいいのかなと、
かなり小さいサイズの殺菌消毒消臭効果があるスプレーなどを持ったりしたこともあります。
時々、消臭スプレーをトイレ内においてくれている外のトイレをみるといいなあ、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

2メートルですか〜

私は流した後除菌シートでお尻を拭く様にしてます。

お礼日時:2017/11/20 07:08

アナタの意見に1票!


私も基本的にそうしてます。
臭いのヤダもん!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね〜
でも 最後派 多いですよ
びっくりしますよ‼️
その無神経さ

回答ありがとうございます

お礼日時:2017/11/19 18:52

たしかに、そうしたほうがいいと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

そうですよね〜
豚じゃないんだから

お礼日時:2017/11/19 17:35

私は派遣で大中小企業16社、在職中にも多くの企業に出張で


行きましたが。
ブラック企業はトイレが汚い臭い。
ホワイト企業は綺麗。
工事現場はトイレが汚い。清掃のおばさんが強いとまあまあ。
デパート、スーパー等は綺麗なところ多し、働いている人の意識がわかる。
公共設備はちょっと臭い。
人間って家の中では綺麗にするのに何で外出先では綺麗にしないの?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

本当にそうですね!
駅とかパーキングエリアとか役所も汚いですね

市役所なんかでトイレが汚いと恥ずかしくなります。

回答ありがとうございました

お礼日時:2017/11/19 13:51

私も思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

田舎者ですね
自分の家じゃないよ!って言いたいです
回答ありがとうございました

お礼日時:2017/11/19 13:43

どこのトイレですか?


家のトイレなら蓋をして流してますか?
蓋を開けたまま流すと臭気は残ります。
蓋を閉めてから流すと。便器の中が負圧になって少しは臭気が逃げます。
やってみて。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

外のトイレのマナーについてです。

お礼日時:2017/11/19 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!