
私は学校で10月7日に体育祭があるんですけど
クラス対抗全員出場リレーっていうのがあるんです、
男子と女子が交互に走るんですよ。
私は最後から2番目(女子の最後)で、
次が男子(アンカー)なんですけど、
足が速いから最後から2番目とかなったわけじゃないんです。
適当にきまったんです。
だけどみんなは私は運動能力はそこそこいいほうなので
足が速いと思っているみたいで・・・。
この前の学年練習で学年みんなで実線してみたら、
私は3組の子に追い抜かれそうになったんです。
そしたら男子に「お前遅い!速いと思ってたのに!もっと本気出してはしれよ!」
って言われました;
そんなこといわれも一生けんめい走ったのに・・。
私はその男子の言葉を撤回するべく早く走れるようになりたいんです!
どうすれば早く走れるでしょうか…?
長くなりましたがお答えおねがいします!
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
短期間で早く走れるように・・・との事ですよね。
まずは「腕の振り方」に注意してみてください。
腕を一生懸命振ると、足がついてきます。
後ろまでしっかりと腕を振る事です。
そしてなれてきたら 早く振る練習を・・・。
いきなりすごく振っちゃうとバランスをくずしちゃうかもしれないので、練習でどの程度までが自分でできる範囲かを見極めてね。
あとは、グランドの形に合わせて重心移動かなぁ。
体の傾き・・・わかります?
それが うまくできるようになるだけでも、ちょっとは変わると思いますよ。
頑張ってねp(^_^)q
元陸上部のおばちゃんからでした。
No.11
- 回答日時:
#1、6 です。
ここは個人の知識に基づいて「法律」に反しないことならアドバイスや回答を出来る場所です。
だから他の回答者の方の意見を批判することはしたくないと思っていたし、批判してはいけないと思っていました。はっきりと「間違いである」という場合を除いては。
BoA-Love123 さんは中学生ですか?いくら学校の体育祭とはいえ、「薬」を使うことは止めて欲しいです。あなたの周りの友達はみんなそんな風にして早く走っているんですか?
オリンピックでハッキリと「それはいけない」とされているような方法で、風邪でもないのに、風邪薬を飲んでまで勝って、心の底から嬉しいと思えますか?
私が友達だったら、「そんなことまでして卑怯」って思うと思います。もし、途中でアクシデントがあって、誰かとぶつかった、転んでしまったということがあって、1位になれなかったとしたら、「薬まで飲んだのに…」って思いませんか?もちろん、アクシデントなんて起こらないでほしいと思うし、早く走れるようになって欲しいけれど、「もっと本気出してはしれよ」って言われたとき、どうしてここで書いているように「一生けんめい走った」って言えなかったのかなぁ。
私だって体育祭の時はいつでも優勝したかったし、出る種目は1位を取りたかった。だから一生けんめい練習はしたけれど、薬を飲んだりはしなかった。
「早く走れるようになりたい」というのがあなたの気持ちだと思っていました。本当はお薬を使ってでも、体育祭の日だけ、その日だけのヒロインになれればいいのですか?
リレーは一人で走るものじゃないです。スタートの子が遅かったとしたら?皆に「優勝するんだから薬を飲んでおくんだよ。」って言うんですか?
とても応援して気にしていたので、哀しくなりました。
私は短距離走は正直言って苦手です。でも持久力があるので、フルマラソンやハーフマラソンなどではいいタイムを出せます。人には「向き不向き」とか「得意かそうでないか」が必ずあると思います。あなたは一生けんめい早く走ろうと努力しているのだから、放課後とかに練習をしていれば、誰かが「こうするともっと早く走れるよ」って教えてくれたりするんじゃないかなぁ。
結局「お薬」っていうのであれば、私は最初にあなたに一生けんめいアドバイスしたことを後悔します。 体育祭って誰だって勝ちたいです。
でもいつもビリの人だっています。そういう人も頑張っていると思います。きっと体育祭なんてなければいいのにって毎日毎日なやんでいる人もいると思います。
>だけどみんなは私は運動能力はそこそこいいほうなので足が速いと思っているみたいで・・・。
↑そうだったら「足はそんなに速くないんだ」とか「短距離は苦手なんだ」って言えばいいこと。それを
頑張って早く走ろうと思うあなたの気持ちはとても立派。
だけど、
「ずるいことまでして勝ちたいですか?」
No.10
- 回答日時:
#8です。
ルルは効き目が4時間くらいあり、飲んでから2時間くらいが効き目が一番あるので、競技の2時間くらい前に飲むと良いと思います。
また、ビタミン剤およびビタミン剤の入っている風邪薬などはオリンピックでもドーピング違反になるくらいですから、まちがいなく効果はあります。
下記URLによると市販の風邪薬全部だめとかいてありますよ。
そういえば、コーヒーも利きますよ。コーヒーを2杯くらい飲んでました。自分は。。
まー、それより、ドーピングなんかしなんでも、字部のペースで残りの15日トレーニングすれば、まちがいなく早くなるので、そっちのほうをやってくださいな。ある程度のタイムまではあっという間に早くなりますよ。それに、もし負けても「私こんなに練習した」といえばクラスメートもわかってくれる人がいますよ。
人間努力が大事ですよ。。特にスポーツは。
では、がんばってください!!
参考URL:http://www.okusuri110.com/kinki/doping/doping.html
No.8
- 回答日時:
#2です、
ビタミン剤、、ビタミン系のサプリメントでもいいとおもうし、僕は風邪薬のルルを愛用してましたね。
練習段階では6人中5位だったのですが、ルルを飲んだ本番では1位でした。。
まー、学校の体育祭くらいなら、ドーピングもOKでしょう!!
この回答への補足
風邪薬、ルルのほかに何かありますか?
また、それって、いつ飲めばいぃんでしょうか?
当日の朝ですか?それとも競技の10分前とかでしょうか?
No.7
- 回答日時:
短距離を早く走るには白筋という筋肉の爆発力が必要です。
逆にマラソンのように持久力がある筋肉は赤筋(遅筋)です。
これは太くならず、ダイエット向きの筋肉ですので、今度の参考にどうぞ。。。。
白筋を鍛えるには、一瞬に全てを注ぐような「グワッ!」という力を込めた練習です。
例えば、走り出しの練習も、一瞬に「ドワツ!」とパワーを全開に集中する練習を繰り返してみてください。
ともかく
「グワッ!」とか
「ドリャッ!」とか
「ウリャ!」とか
「グシャ!」とか、いう掛け声系の練習です(笑)
・・・・こんな説明で伝わりますか?
No.6
- 回答日時:
#1 です。
いっぱい回答をもらえてよかったですね。^^
補足です。
>走る距離は100mです。
短距離走と考えていいと思います。
短距離走であれば、陸上部の顧問の先生に、短距離を走る(スタートは関係ないですが)フォームのポイントをきいてみましょう。参考になることが沢山あるはずです。
年齢や体育祭までの期間を考慮したアドバイスがもらえるはずですよ!
>私は吹奏楽部です。
小学校5年生までは体操をならっていたので、
おぉ、私も吹奏楽やってました(笑
肺活量があるので、走るだけでなく、運動全般にむいているんですよ、吹奏楽って。
腹式呼吸とか習うし、何故か文化部なのに、筋トレとかめっちゃありませんか?腹筋・背筋・マラソン・スクワットとか。(私はあったのだけれど。)
何の楽器をやっているにせよ、「肺活量」があるって、走るのに有利です。
自信もって!^^
残念ながらうちの学校には陸上部がないんです^^;
体育の先生にきいてみます!
筋トレはないんですけど、毎日腹筋するようにはいわれますね。
吹奏楽でスクワットっってめずらしいですね!(笑)
No.4
- 回答日時:
かわいそうですが・・・・練習次第ですね。
それか、姿勢をひくくし頑張ればできます。
短距離に関しては実力や練習が多く取られます。
長距離なら、根性だけですね!!(ぉぃ
あと良いサイトみつけたんで、参考にして下さい。
参考URL:http://homepage1.nifty.com/moritake/taiiku/hayak …
お答えありがとうございます。
参考URLまでのせていただいてとても助かりマシた!
はだしで走ってはいけないのか聞いて見て、
もしOKならはだしで走ります(笑)
No.3
- 回答日時:
#2です。
読み返して思ったのですが、あなたが日頃運動をしてない人だったら、僕のカリキュラムはちょっと機微視かもしれません。次の日に疲れが残らない程度でやってください。疲れが残ると、次のトレーニングもうまくいかないですからね。
なお、ビタミン剤だけでは早くはしれませんので、トレーニングがまず第一ということを認識しておいてください。
なぜ、そんなに簡単に早く走れるようになるかというと、単純に体が走るという動作にうまく適応できるようになるという事です。これだけでタイムがかなり違います。
普通の人はそんなことをしないまま体育祭に望むと思うので、やった方がかなり得です。
では、頑張ってください。
私は吹奏楽部です。
小学校5年生までは体操をならっていたので、
それまではまあまぁのタイムとかだったんですけど
辞めてしまうと少し落ちました…。
そうですね、みんなは特に何もしないしやってみたいと思います!
No.2
- 回答日時:
走るなんてものは、あなたが運動神経そこそこ良いみたいなので、簡単です。
毎日、50m走を20本ずつくりかえしましょう。
それと、スクワット50~100回くらいくりかえします。
これだけで、15日もあればタイム的に50mなら0.2~0.3秒は必ず早くなります。もっと早くなるかもしれません。
ただ、10月7日に筋肉痛が残るようだといけないので、その前は休んだ方がよいかもしれません。
運動神経が普通のかたなら、意外と簡単に0.2秒や0.3秒くらい早く走れるようになるもんですよ。
あと、ドーピング?になってしまうかもしれませんが、ビタミン剤をのんで走ると、かなり速く走れます。。僕の体育祭の取って置きの裏技でした。。。
まー、こんなところでしょうか。
スクワットは効きそうですね!
これなら家でもできるので毎日頑張ります…!
ビタミン剤・・・どういったものを飲めばいんでしょうか。??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 クラスから男女1人ずつ団対抗リレーに出る人が決まらず、出たくないのに私が去年出たからといって、私の友 2 2022/04/18 22:47
- 友達・仲間 9月に体育祭があります。 その種目の中に、クラスリレーとは別に選抜選手リレーというものがあるのですが 2 2022/06/01 16:11
- いじめ・人間関係 嫌な男子にいじめられてます 5 2022/04/22 16:36
- 陸上 諦めずに練習を続けるべきなのか 6 2022/09/26 02:08
- いじめ・人間関係 嫌いな男子に嫌がらせをされてます。 3 2022/04/21 17:26
- いじめ・人間関係 私と嫌な人どっちに非がありますか? 1 2022/04/21 22:20
- ダイエット・食事制限 この生活あまり体に良くないですか? 普段の生活は、朝8時起床、8時30分朝ご飯、9時から9時30分ま 1 2022/03/27 00:17
- 子供・未成年 自分は無理しすぎだと思いますか? 5 2022/05/01 11:42
- ダイエット・食事制限 至急!この生活あまり体に良くないですか? 普段の生活は、朝8時起床、8時30分朝ご飯、9時から9時3 4 2022/05/19 21:23
- その他(スポーツ) 私、走りがめちゃくちゃ遅いんです。私はいま中1です。体力テストの結果の話なんですが、持久走と50m走 2 2022/07/13 19:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元Jリーガー:名良橋晃さんの激...
-
歩いて3分の距離だと走ると何分...
-
40代後半の週末の過ごし方
-
長距離をやっていて練習に全然...
-
マラソンマンの結末を教えてく...
-
『英雄』という言葉を女性に使...
-
喪に服す
-
河口湖マラソンについて
-
サブフォーの英語?
-
明日は箱根駅伝です 駅伝の魅...
-
「心臓破りの坂」の語源となっ...
-
最近のCMにもの申す
-
マラソン大会の男子更衣室に、...
-
バイト3時間半でしんどいと思う...
-
どうしてもガマン出来なくて、 ...
-
マラソン成人女性3キロの平均...
-
言葉の使い方(マラソンを走る)
-
毎日一時間ビリーズブートキャ...
-
1キロのタイムを3分台にしたい...
-
硬い作業服の生地を柔らかくす...
おすすめ情報