
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
カフェインには脂肪を落とす効果は確かにありますが、コーヒー=カフェインじゃありませんからね。
ものすごく濃いコーヒーなら別ですが、普通は何杯も飲まなきゃいけません。
それに、専門でトレーニングしているボディビルダーなどでも、脂肪を落とす時期にはカフェインを活用する人はいますが、普通の人が望むような、1kgも2kgも減るような効果など期待していないんです。トレーニングも食事制限も徹底していて、10gでも20gでもいいから脂肪燃焼効果を上げたいという、ダメ押しでサプリを使います。
優先順位の高い、食事制限もトレーニングも徹底的にやって、さらに効果を上げたくて微々たる効果の方法も取り入れる。
脂肪燃焼に効く量のカフェインを摂取したら、心臓がドキドキしたりして結構おっかない症状が出ますよ。減量の効果がある薬はサプリメントは、身体に必ず体感できる副作用を伴います。
時々、エナジードリンクでカフェイン取りすぎてたまに死ぬ子供がいますよね。
そこまで代謝が上がったとしても、ジョギングちょっとやるよりもはるかに少ない効果です。
一般的にメディアから広まる健康やダイエットの情報は、人の役に立てようと思って喧伝されているわけではなく、話題のタネになるために広がっています。だから、どのぐらい効果があるのかを隠して、効果の「ある」「なし」だけで広がります。
そして実質的には、クソの役にも立たない程度の効果であることがほとんど。
水も、みんな普通に2リットル以上飲んでいるし、特に太っている人ほどたくさん水分を取っていますよね。
それでも痩せません。
食う順番を変える程度でもたいして痩せないし、辛いもの食って代謝上げても風呂入っても無駄です。
食事をしっかり減らしてそして体を動かすということの代わりになる方法は決して存在せず、やせ薬なども結局は食欲を落とすという効果でしか働かない。
ダイエットの情報は、根拠のない迷信もたくさん広まっているので、簡単に正解を見つけるのは難しいと思います。
たとえ根拠があったとしても、すでにその根拠自体が科学的に間違っていることもしばしば。
たとえ痩せる効果があると科学的根拠があったとしても、それが1ヶ月に100g程度の効果であれば、無いのと同じ。
たとえ皆が信じていても、ダイエットは成功する人のほうが少数だと考えると、多数決で信憑性を評価することはでいない。
ネットで調べて情報をたくさん集めても、真偽を測ることができなければ嘘ばかり採用して、何も調べない人より遠回りする可能性もあります。
食事を減らし体を鍛えるというこの2つだけを考えて、
どういう栄養バランスで減らせばいいのか?どういうトレーニングをすべきなのか、2つだけをどんどん深く研究していくといいですよ。
広くいろいろ探してると、みんなと同じようにメタボになり、みんなと同じように衰えていくだけです。
No.8
- 回答日時:
水分の解説記事は下記が面白いと思います:
https://www.cocacola.co.jp/article/hydration-too …
人が飲むべき量は男3L/日, 女2.2L/日だそうです。ただし米国の研究者の数値。
人は1日約2.5Lを体内から失うという日本の製薬会社の言い方もあります:
https://www.otsuka.co.jp/health_illness/heatdiso …
脱水とか塩分補給が問題として議論されています。
それ以外の「健康法」の場合はその理由を詳しく聞かないと議論が出来ないと思います。たとえば
https://matome.naver.jp/odai/2133569667256087301
では水が良さそうな7つもの理由が書いてありますが、単純に鵜呑みにしたら失敗すると思います。

No.7
- 回答日時:
水分摂取は1日に2リットルは体型によりますが普通の摂取量に近いので
むしろ水太りしませんか?
珈琲もしかりです。むしろそれくらいの汗をかく運動をすればかなりの
効果期待できそうですが、代謝ができてないと無理ですね?
わたくしは、170㎝で70キロ体重ですが、BMI値は正常で平均値です。
筋肉質量は60%を超えていて、脂肪は少なめです。
83キロから現在体重になるまで6カ月かかりましたが、毎日2リッター
の麦茶飲んで沢山汗かきます。(運動療法と食事療法してます。)
お風呂も半身浴で10分以上入るので汗が入浴後も出続けます。
結論的には代謝が上がらなければ、飲むだけでは効果ないように思います。
No.5
- 回答日時:
ダイエットは、
食事の見直しが9割
あとは運動と、
言われてますよね
30を過ぎれば、
代謝が落ちますよね
若い時の食事を維持じゃ
誰でも中年太りをします
コレステロールと脂肪は
血管を詰まらせます
生活習慣病は
命に関わりますよね
バランスの良い食事と、
適度な運動が大事
偏ったダイエットなんて
嘘なんですよね
騙されない方が良いです
食材の栄養素を把握して
体に良いモノを摂取する
健康的じゃなきゃ、
意味がありませんよね
No.2
- 回答日時:
栄養大生のものです。
その方法では仮に(多分無理だろうけども)痩せたとしてもコーヒーの場合カフェイン中毒になるかと。
まぁ、そんなに水飲んだとしても変わらないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ダイエット中なのに、何しても過食がやめられなくて困っています。普段はダイエットのため、ダイエット食な 6 2022/04/14 11:56
- 食生活・栄養管理 最近よくダイエット系の動画で皆さん揃って朝起きて朝食を食べる前にプロテインなど一杯飲んでから散歩に3 1 2022/03/25 21:13
- その他(恋愛相談) 自分磨きしたい!!! 5 2022/07/24 08:17
- ダイエット・食事制限 20代後半男です。 ダイエットってみなさんどんなことしましたか? 食べないで運動すれば痩せるのは当た 6 2023/08/28 20:46
- ダイエット・食事制限 2か月で痩せたい女子高生です。 ナチュラルハイジーンってちゃんと痩せますか?? 158cm46キロか 5 2023/05/08 00:11
- ダイエット・食事制限 脚痩せをしたいのですが、YouTubeに上がっている脚痩せ動画(足パカ)を毎日続けてやってもあまり効 3 2023/04/08 22:52
- ダイエット・食事制限 脚やせダイエット 体重がめちゃくちゃ増えたのでダイエット始めました。内容は食事制限+ストレッチと適度 1 2023/08/08 22:31
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 脚やせダイエット 体重がめちゃくちゃ増えたのでダイエット始めました。内容は食事制限+ストレッチと適度 1 2023/08/09 08:00
- ダイエット・食事制限 顔に肉がつく 3 2023/01/09 17:07
- ダイエット・食事制限 30代ワーママのゆるダイエット 7 2022/09/06 13:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
デジタルデトックスで「スマホ脳」を改善しよう!スマホの使いすぎによる弊害と改善法
「最近、物忘れが激しい」と感じたら、スマホの使いすぎが原因かもしれない。「スマホ認知症」という言葉を耳にする程だ。今や生活に欠かせないツールだが、現代人の脳を脅かす事態となっている模様。その現象は子ど...
-
「美しい男性」が増加中?加速する男性の美意識の高さとその真相について探ってみた!
昨今、男性の美意識が高まっていることを耳にする。実際、新しいメンズ化粧品ブランドも多数存在するようだ。「教えて!goo」にも、「男性ですが、スキンケアやメイクに興味があります」という投稿が寄せられており...
-
呼吸法のプロに聞いた!集中力を高める方法
仕事や勉強、スポーツなど、集中力はいかなるシーンでも重要なものだろう。集中力が散漫になることで、作業効率が大幅に下がったり、失敗したという経験はないだろうか。「教えて!goo」にも「集中力って何ですか?...
-
ソルトコーディネーターに聞いた!毎日の料理で美味しく塩分を抑えるテクニック
料理の決め手となる重要な調味料といえば「塩」。料理には必要不可欠な塩だが、過剰に摂りすぎると、高血圧になり疾患を引き起こす可能性があるのでは……と不安になる人もいるだろう。「教えて!goo」にも「塩分とり...
-
病院嫌いな高齢者を健康診断や病院に行かせる方法を特養に聞いた
歳を取ると頑固になる人が多いように感じる。それが理由かは定かではないが、これまで病気一つせずにきたからと「何も問題ない!」と言っては病院に関わることを拒む高齢者もいるようだ。とはいえ、定期的に病院に行...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チョコレートの健康効果
-
ファイテンの店舗で驚きの体験...
-
最近悩みが多くて塞ぎがちでセ...
-
黄色
-
パニウツ元気とギャバ200の...
-
「ゼナドリンRFA-1」について。
-
神経系統は誰でも同じなのでし...
-
頭の良くなるサプリメントを複...
-
助けて、人生に悲観していて起...
-
食品添加物のキレート作用について
-
CBDどこで買える?
-
精神を落ち着かせるにはどうし...
-
サブリミナル
-
食べもの
-
針 お灸 は、乱れた自律神経を...
-
●頭痛薬「カロナール」と「ロキ...
-
精神安定剤と抗うつ剤の違いを...
-
スリミングジェルについて
-
短時間の昼寝は不安解消効果あ...
-
心療内科(クリニック?)に行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腎臓に良い健康食品
-
抗コリン薬の副作用でなぜ眠気...
-
ファイテンの店舗で驚きの体験...
-
オランザピン(ジプレキサ)は、...
-
セロクエルってベンゾジアゼピ...
-
リラックス効果のある食べ物・...
-
【トリプトファン と ビタミンB...
-
ハーブティーを入れるのは金属...
-
本当に効果を出したいなら、ま...
-
ルイボスティーの効用
-
レキサルティのインヴェガは同...
-
抗不安薬の作用時間と半減期
-
薬奏
-
GABAがASDに良いって本当でしょ...
-
セレネースの注射について
-
腹筋100回毎日やってるんですが...
-
薬は飲み初めは強く効果を感じ...
-
オキシトシンを多く含む食品を...
-
夕日
-
ぬいぐるみの力
おすすめ情報