No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大学の講義中に「何であんなものが効果があるのか分からない」とか何とか言っていた助教授を見たことあります。
授業の内容は心理学のある一分野です。そんなに簡単に集中力がついたら、だれも「俺、集中力がなくて困ってんねん。」とか言わないと思います。もともと集中力のある人間がその類の音楽を聴いたら、さらに集中力が良くなるのかとも思います。これだけ書いておきながらこんなことを書くのは変かもしれませんが、もちろん効果には個人差もあるでしょうね。効きやすい人や効きにくい人ももちろんいるでしょう。学者の名前が書いてあれば、効果は見込めるかもしれません。もし効果がなければ、その学者の信用問題にかかわりますからね。
No.1
- 回答日時:
ずいぶん昔、そういうたぐいのテープを購入して、毎日寝る前に聴いていました。
「1ケ月半くらいで効果が実感できる」
とのことでしたが、私の場合は全く効果が実感できませんでした。
それでも2、3ケ月は聴いていたのですが、効果が感じられなかったので、やめてしまいました。
私の購入したものは、波の音が聞こえるというものでした。
私は、その体験をして以来、そのたぐいのものは、購入する気持ちになれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイテンの店舗で驚きの体験...
-
プロスタグランジンを抑える/セ...
-
抗コリン薬の副作用でなぜ眠気...
-
落ち着きたい
-
セレネースの注射について
-
抑肝散 精神安定作用 西洋薬 精...
-
本当に効果を出したいなら、ま...
-
レキサルティのインヴェガは同...
-
鬱の朝散歩の効果について
-
手作り化粧品に入れる天然の防...
-
精神安定剤と抗うつ剤の違いを...
-
アドレナリン・ドーパミン・エ...
-
ラムネって体に悪いですか?
-
腎臓に良い健康食品
-
緊張をほぐす食べ物は?
-
パニウツ元気とギャバ200の...
-
社交不安障害に効くサプリや漢...
-
不眠
-
ルネスタとマイスリーを併用し...
-
GABAがASDに良いって本当でしょ...
おすすめ情報