dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつのころからか、極度に緊張するようになりましたが、緊張するような場面で、それを和らげるような食べ物、飲み物はありますか?できるだけ、即効性があるといいのですが。牛乳をよく飲むとカルシウムのせいでいらいらしなくなるといわれますね。また、カモミールティーは、精神を和らげる効果があると言われていますよね。もう少し即効性のあるものって、ほかにないのでしょうか。ビタミンB1がいいということを本で読んだことがあるのですけど、サプリで服用すると効果はあるのでしょうか。あと、もうひとつ、精神安定剤は、やはり薬なので、できれば飲みたくないのですが、病院で処方されなくても市販で入手できるようなものはあるのでしょうか。あるいは、この緊張症は今では最大の悩みとなっているのですけど、病院で解決できるものなのでしょうか。たくさん質問してすみませんが、分かる範囲でお答えください。できれば、専門家の方、もしくは、同じ悩みを持つ方からのお答えが望ましいのですが。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

緊張をほぐす目的でお答えします。


すみません食べ物では無いのですが、即効性があります。

以前テレビでやっていたのですが
『顔を冷やす』です。
洗面器に水を入れ、顔を入れて(何秒か忘れてしまいましたが)冷やすと緊張がほぐれるそうです。
息を止めてやらなければいけないので、何十秒もつけないと思います。
また水・洗面器が用意できない場所では、冷やしたタオルを顔に当てるといいそうです。
テレビでは実験の結果、緊張がほぐれてました。
試しやすいと思いますので、やってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まだやっていませんが、試してみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/07 13:31

サプリよりもハーブはいかがですか?



「セントジョーンズワート」や「カノコ草」などの薬草をフリーズドライにしてカプセル化した物がありますが精神科に行くほどでもないが気になる症状に効果があります。

私がよく取り寄せている会社の物はアメリカの厳しい無農薬基準もパスした高品質の商品で友人にもすすめています。
電話でもハーブを知り尽くした担当者が相談に親身にのってくれますよ。
興味をお持ちになったら下記をのぞいてみてください。

参考URL:http://www.no-ra.co.jp/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ハーブも奥が深いんですね。試してみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/07 13:33

あなたの大好きな飲み物・食べ物ではダメですか?



私の場合は、ホットコーヒーです。イライラやストレスがたまってるとき、気分がすっきりしないとき、落ち着きたいとき、ちょっと時間を見つけては喫茶店に入って飲んでいます。コーヒーの味・香りから、一般にいわれるカフェインの効果以上のリラックス効果があると思います。

牛乳のカルシウム、カモミール、ビタミン類も、すべての人に同じ効果を期待できるわけではありません。また、効果が何とはなくても、好きな食べ物・飲み物で満足感やリラックスを得られることもあると思います。

いろいろ試していいものが見つかるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/07 13:33

他のマイナス要因が無いとして(少し位あっても大丈夫)、速効性というと「呼吸」が一番効果的でしょう。



牛乳はCaだけでなく、脳内でのホルモンを作るためにも必要です。


比較的早く深くすって、比較的「ユックリ」吐きます。
吸う時は鼻から。吐く時は口を少しすぼめて。

これで、自律神経を副交感神経優位にし、緊張は緩和されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/07 13:34

こんにちは



「気分をリラックス」させると言う意味で即効性のある物
ですネ 質問に書かれてる食品に含まれる効能は少々分かりませんが、「ガム」はいかがでしょうか?私は気分的に一息つきたい時、ここ一番集中しなくてはいけない時と2種類の使い方をします。できればノンシュガーのもの「キシリトール」「リカルデント」など歯の為にも良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/07 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!