dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを新しくしました。
Outlook2016を使用しています。
メールをいただいた時に添付ファイルの保存で困っています。
今までは旧バージョンを使用しており、添付ファイルを保存する時に以前からあるデータなどは上書き保存になります。現在のOutlook2016では単品の 名付けて保存は上書きになりますが、すべての添付ファイルを保存にした時に以前からあるデータ複数は上書きにならず新しく、名前の後ろに(1)が付き上書きになりません。何度行っても同じで名前の後ろに(2)とさらに上書きにならず更新出来ないので困っています。どなたか以前のようにすべての添付ファイルを保存する時、上書きできるようにする方法を教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

以前のメールを削除すればいい。


なお、メールOEにダイレクトに入ってくるわけではありません。なので、元が残っていれば削除しても復活できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!