
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
一般的なHPスペースを利用されているのであれば、
そのMP3ファイルへのリンクを貼ってやるだけで、OKだと思います。
<A HREF="MP3ファイル名"> </A>
※↑そのhtmlファイルと同じディレクトリ内にmp3ファイルを置いている場合。
No.1
- 回答日時:
<EMBED SRC="nantoka.mp3" HEIGHT="45" WIDTH="144" AUTOSTART="false" LOOP="false" SAVE="false">
↑でいいのでは?
ちなみに上記は再生プラグインのコンソールを最小サイズで表示し、自動再生はオフ(再生ボタンを押すと始まる)、ループなしの設定です。
自動再生とループをONにしたければfalseをtrueに変えてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/07/10 02:57
今回のHPでは再生なしでいいということなので、ただリンクを張るだけにしました。
以後参考にしたいと思います。
ありがとうございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダウンロードしたファイルの容...
-
e-taxで送信ファイルの拡張子が...
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
シェイプ上で矢印キー(右、左...
-
拡張子「.IDJ」を、windo...
-
ケイタイのiモーションをパソコ...
-
エアコンの冷媒 R410Aの重...
-
再起動しないでiniファイルの変...
-
ASPを使ってサーバ側のバッチを...
-
PDFファイルの倍率を変えて保存...
-
アフターエフェクトでエフェク...
-
エクセルで「特定の文字を含む...
-
SH7144へのフラッシュ書込みに...
-
エクセルのセルからフォーカス...
-
USBメモリーで無線でPC転送でき...
-
TextBoxにフォーカスを与えると...
-
C++ テンプレートクラスで定義...
-
リストビューの選択状態を取得...
-
このページではAC_RunActiveCon...
-
A4の紙に印刷されている文字を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サポートされたファイル形式お...
-
Visual Basic.NETの、Form 間で...
-
VBSで動画ファイルの時間を読み...
-
連続的に画像を受け取り、画像...
-
楽天RMS PC用販売説明文に動画...
-
ASPページで動画の再生
-
Visual C++のWindowsMediaPlaye...
-
bxsliderで複数のvimeoスライド...
-
Flash playerを有効にするには
-
ダウンロードしたファイルの容...
-
WIN32APIで動画を読み...
-
ホームページにMP3形式で音楽...
-
Mac FLVのクイックルックがで...
-
動画配信のホームページの作り...
-
●HTMLに動画を埋め込むが再生さ...
-
VIDEOタグでPC上のローカルファ...
-
動画再生ページ
-
ライブストリーミング動画の再...
-
マウスオーバー時に動画をプレ...
-
動画編集ソフト自作について。
おすすめ情報