重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

糖質制限→スーパー糖質制限→摂取カロリー低すぎ→摂食障害。から見事にリバウンド…
38→49 148cm 30%
全然体重、体脂肪減らず…
代謝が下がりまくっています。

今は糖質を取るのも怖くなくなり、ご飯を食べるようにしています。その分、脂質はとらないようにしています。もう、変なダイエットはイヤなので。
けど、体重を減らしたいし体脂肪も減らしたい!!

運動はジムで2日おきにフリーウェイトをメインに上半身と下半身に分けてトレーニングをしています。
毎回しっかりと筋肉痛がきます。

このリバウンド状態の醜い体をどうにかしたいので
詳しい方アドバイスお願いします。
全く変化なしの体に嫌気がさします。

ここ最近の食事です。

●朝
ゴールドスタンダードオプチマムプロテイン低脂肪乳割り
白米120 納豆 しらす キムチ

●昼
白米100〜150
胸肉1枚 または、魚
野菜たっぷりスープ (タンパク質入)
卵がプラスのときも有り

●夜
野菜スープなどの野菜類とタンパク質
炭水化物無し

飲み物は
BCAA ブラックコーヒー ノンシュガーミルクコーヒー

ジムに行く日は運動後プロテイン

サプリメント
EPA マルチビタミンミネラル ビタミンBとE
COQ10 HMB

自分の体が一体どうなっているのかわかりません。

代謝はすごく落ちていると思います。炭水化物をとるようになったのは9月です。
9月までは、太ったのでビルダー食のような食事をしていても全く痩せない。むしろ太った。


今でも摂取カロリー少ないのでしょうか??
食事で体が変わるとおもっていますが、どうしたら良いかわかりません。

A 回答 (11件中11~11件)

太ったというか筋肉が増えて体重が増えたのでは?


ちらっと見た感じ、まるでボディービルダーみたいな生活をしているように思えました。
ボディービルダーの生活は知らないですけど。

いろいろ説があって私もよくわかっていないのですが、筋肉ってゆっくり動かすと太く大きくなって、早く動かすと大きくなりにくく筋肉量が増えるそうです。

というかそれだけプロテイン飲めば太る気もします。
太るというより体が大きくなっていると言った方が正しいかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

筋トレしているので、インボディで
タンパク質不足と出てトレーナーさんにも言われたのでプロテインはタンパク質摂取のためにのんでいます。。。
筋肉量が増えていれば嬉しいのですが…

早く動かす!!?
心がけてみます!

お礼日時:2017/12/04 07:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!