
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
EIA 568A CAT5eケーブルですから結線は決まっていますが。
クロスとストレートは配線順を見ないと区別できません。単純に両端のコネクタを両手(片手に片方ずつ)に持って左右に並べて、ケーブルの配線が同じならストレートケーブルです。
(左から白または白緑、緑、白または白橙、青、白または白青、橙、白または茶白、茶)の配線
ジャンク屋で購入しても一般メーカで購入しても値段がほとんど変わらないのでジャンク屋では購入しない方が良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
この表記は 電線そのものの内容であって、ストレート・クロスを表していません。
かなり大雑把に言うと耐熱温度と太さ等が書いてあるだけです。
電線メーカーが書いた表記だけ。
加工したメーカーの情報では無いのです。
これだけの情報ではなんとも回答のしようが無いですね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
BSを一軒家全室で見られるよ...
-
5
地デジがアンテナなしで映るの...
-
6
フレッツテレビ利用の方、ブー...
-
7
フィーダー線から同軸線に変え...
-
8
テレビがNHKしかうつらない
-
9
BS12を見られるようにするには
-
10
テレビをアンテナ差込口から遠...
-
11
部屋をまたがって、有線LAN...
-
12
LANケーブルを直角に曲げた配線...
-
13
BSアンテナコンバーターショ...
-
14
PCとスマフォ・タブレットでwif...
-
15
LANケーブルと電線の干渉について
-
16
古いアンテナ端子から地デジに...
-
17
賃貸のケーブルテレビ代について
-
18
集合住宅の地デジ視聴について
-
19
賃貸でアンテナ端子を増設する...
-
20
ケーブルTVの契約をしないとTV...
おすすめ情報