dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

距離の離れた知人の結婚式について。

私は岩手県在住ですが、神奈川県の知人から結婚式に招待されました。
付き合いが短くあまり仲が良い訳ではないのですが、
縁がありカップル同士で結婚祝いをしてあげたため、
義理で呼ばれたのかな⁇と思っています。
私の彼が埼玉県のため向こうで会う口実にもなり、
旅行にもなり楽しそうなので出席しようと思っています。

私は距離の離れた結婚式に招待されたケースが少ないのですが、
移動、宿泊費は多少出すのがマナーなのでしょうか⁇
全く出ないものか、多少貰えるものなのか、
貰える場合はいくらくらいなのか、
気になります。

私の場合は彼が埼玉県のため、
ちょこちょこ関東に来るので移動費は出ないかな⁇と思ってますが、
ホテルは式場のホテルに泊まれるよ、と言われました。
これは出してあげるよ、という意味でしょうか⁇
もしくはただの情報提供でしょうか⁇

もし移動費、宿泊費が出る場合には打診はあるのでしょうか⁇

また、ご祝儀についてですが、
私の地元岩手県では友達は2万が相場です。
しかし、関東では3万が相場ですよね⁇
でも、私は仲の良い友達にも2万しか出してないので、
一緒に出席する彼と合わせて5万にしようと考えていますが失礼でしょうか⁇

詳しいかた、ぜひ教えて下さいm(_ _)m

A 回答 (2件)

友をお祝いに行く、もらうのではなく、自分がお祝いを渡すのが人間の考え。

でも、招待者を誰も知らない結婚式って、居づらいですよ。お車代とか、泊代を渡すのは、物凄くお世話になった人にぜひ参列してほしいが、今は経済的に困らられている人のみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(*^^*)

彼と行くので大丈夫です。
関係が微妙なので、
出ないかもですね…
関係が微妙だからこそ正直重要になっちゃいます^^;
腹をくくって損するくらいの覚悟でお祝いしてきます*

お礼日時:2017/12/13 23:57

交通費宿泊費は、出ないと思って行って下さい。

それが礼儀。
実際は出してもらえるでしょう。それをあてにしては、さもしい。
5万はOK!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(*^^*)

親密度が高ければもちろんそうなのですが、
微妙なのでどうしても考えてしまいます^^;
さもしい奴です(*´-`)

お礼日時:2017/12/13 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!