dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5年くらい前に買ったナショナルの洗濯機を使っています。
ボタンを押した時にピッピッとか、洗濯終了時にピピピピとか電子音が鳴ります。

それが、洗濯終了時のピピピピという音が鳴らなくなりました。
通常のボタンを押した時のピッピッという音は鳴ります。

これを直したいのですが、簡単に直るものか、また修理に出すと高いでしょうか?

A 回答 (4件)

ナショナル洗濯機全機種が該当するか分かりませんが、試してみて下さい。



・終了ブザー音を消すとき
 「スタート」を押しながら「電源」を押し、「スタート」を3秒以上押し続けます。ブザー音が2回鳴り、終了ブザー音が消えます。

・終了ブザー音ありに戻すとき
 上記操作を再度行って下さい。ブザーが4回鳴り、ありに戻ります。

なお、電源プラグを抜いたりすると、終了ブザーありの設定に自動的に戻ります。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます~。
その通り、元に戻りました~。感激です~。
ほんと、そういう機能だったのですね。思いもよりませんでした。

本当に助かりました。ありがとうございます。

p.s. 無しの時は1回で、有りの時は2回、ブザーが鳴りました。

お礼日時:2004/09/24 12:56

ナショナルの『お客様ご相談センター』に電話で問い合わせるのが最良と思います。


私も、洗濯機ではないのですが家電製品のトラブルでお世話になり増した。その時に親切に、的確に対応してもらいました。
フリーダイヤルで年中無休(9時~20時)

当然のことながら、お尋ねの時、洗濯機の型名は確認しておいてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回は無事直りました。今後の参考にさせて頂きます。

お礼日時:2004/09/24 12:57

ボタンを押したときの電子音と洗濯終了時の電子音(ピピッ音)が同じ音という前提とします。

ボタンを押したときだけ鳴って、終了時は鳴らないという症状を普通に考えると、機械(この場合圧電ブザー等の部品)の故障は考え難いですね。 単に”洗濯終了時の電子音を鳴らさない”設定になってませんか? 何かの拍子にそのような設定になった可能性が高いです。修理に出す前に、説明書で確認するか、メーカーのサービスセンターへ電話で確認するのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へーーーー?! 終了の電子音を鳴らさないという設定があるのですか! たいしたものですねぇ。
気付かずにそういう設定になったのかもしれないですね。

となると、やはり取扱説明書が必要かーーーっ!
ちょっと真剣に探してみます。なければ、サポートに問い合わせですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/22 14:02

説明書はお読みになりましたか?

この回答への補足

すいません、取扱説明書はどこにいったのかわからないのです。普段は取扱説明書を必要としないので、ついなくしてしまいます。

補足日時:2004/09/22 13:56
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!