dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

薄力粉、中力粉、強力粉の違いはタンパク質の一種のグルテンの量の違いだったと思います。では薄力粉にグルテンを別購入して、混ぜて粘り気を調節すれば中力粉や強力粉と同様の小麦粉として扱えるでしょうか?それとも、もともと品種が違う小麦から出来ていると思うのでやっぱり多少違うのでしょうか?

A 回答 (1件)

グルテンパウダーを薄力粉に混ぜれば、たしかに強力粉並みの小麦粉になります。


しかし、近いものにはなるけど、同じにはならない。
残念なことになる場合もあるので注意が必要。(試してみないと味や食感は保証できないということです)

米粉を使ったパンを作るとき…なんかに混ぜるのが一般的かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

微妙なところなんですね。米パンの他にはグルテンパウダーは何使うんでしょうかねぇ?
勝手に思っていたのが、もし中力粉や強力粉と同じ様に成るなら、薄力粉だけ販売してそれにグルテンを足すようなシステムに統一した方が分かりやすいんじゃないかなーと想像してしていただけです(笑)。用途に合わせて色々買いそろえなくて良くなりますし。

お礼日時:2017/12/11 01:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!