中をしっとり、モッチリさせたくないです。
どっちかというと口の中の水分を吸い取られそうな、どうしてもミルクティを飲みたくなるようなスコーンにしたいです。
全粒粉やオートミールを混ぜてザクザクといったレシピはありますが、それは除外します。
焼き菓子の口当たりの表現は、しっとり、もっちり、フワフワ、サクサク、ポロポロなどがありますが、強力粉と薄力粉のどっちがどれに該当するのか、その辺を知りたいです。
「強力粉はもっちり」とか「薄力粉はフワフワ」とか。
水分量や焼き時間は同じとして、粉の違いで分類できないでしょうか?
他に、焼き時間や小麦粉の産地などで違いが出るのなら、それも教えていただきたいです。
強力粉はサクサク乾き気味かなと思っていたのですが、違うのでないかと思い、詳しい方に教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
強力粉とは 強力粉の原料は、おもにアメリカやカナダから輸入されている硬質小麦。
殻粒が硬く、断面が半透明のガラスのようになっていることから、ガラス質小麦とも呼ばれています。 また、パンに最適という意味で、パンコムギという別名もあります。薄力粉は、グルテンの含有量が7%前後と比較的少なめの、「軟質小麦」から作られます。 グルテンが少ないので粘りができにくく、水分を加えてこねるとふんわりとした生地になるのが特徴です。 粒子が細かく、ダマになりやすいので、良くふるうことで生地に混ざりやすくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
砂糖餅の作り方を教えてください
-
煮物の味付けのタイミング
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
黒豆(乾燥した状態で)1カップ...
-
里芋は大きめ・小さめ どちら...
-
めいらくのソフトクリーム食べ...
-
外国では、料理に砂糖を使わな...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
金時豆を何度か煮たんですがど...
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
ビーフシチューが甘いです
-
タルトにアーモンドクリームを...
-
100gは100ccと同じですか?
-
砂糖に少しの塩を入れると、よ...
-
スポンジケーキを焼くとき、ベ...
-
あんこを使わない和菓子
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
黒豆(乾燥した状態で)1カップ...
-
黒豆の煮豆の釘はいつのける
-
砂糖餅の作り方を教えてください
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
のし餅を作ってみたら、手につ...
-
百人分のおしるこ
-
スポンジケーキを焼くとき、ベ...
-
煮物の味付けのタイミング
-
里芋は大きめ・小さめ どちら...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
伊達巻の食べ方について
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
甘めの「おでん」の作り方を教...
-
ビーフシチューが甘いです
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
関西風すき焼き、肉ははじめに...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
100gは100ccと同じですか?
-
ディアマンのひび割れについて
おすすめ情報