
元の妻と死別した50代男性です。
現在再婚を意識して付き合っている女性がいますが、その人から「戸籍を一旦別の場所に移せば、元の奥さんの名前が戸籍謄本に載らなくなるから、そうしてね!」と言われました。
別の方法で辿れば元妻の存在は判るそうですが、通常は自分たちの戸籍謄本しか取らないので、再婚だと言う事が気付かれないと言うのですが、それは事実なのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃたら教えて頂けないでしょうか?
市役所とかに問い合わせる事も考えたのですが、何だかやましい事を企んでいるみたいに思われるのが嫌で、ここで相談させて頂いた次第です。
何卒宜しくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
皆さんのおっしゃるように、転籍すれば過去の婚姻歴は残らないです。
ついでに言うと、戸籍は法により改製された時期があります。
同じ本籍地のままでも、「改製原戸籍」を取り寄せないと過去の婚姻歴がわからない時もあります。
ちなみに夫は、2009.9に過去の戸籍が削除されており、過去の婚姻歴は全く掲載されていませんでした。
ただし、辿る事はできます。念のため。
No.3
- 回答日時:
質問者さんの戸籍を一旦他の本籍地へ移すんです、
転籍と言われます、
例えば、
現在が○○市●●町△△番地を
◻◻市○○町▼▼番地へ変更するんです、ご自身で、
そうすると、
新たに編纂された戸籍には筆頭者と成る質問者さんの姓名のみの記載になるんです、
その状態で婚姻屆を出されると、婚姻を事由として奥さんに成られた方の名前が併せて記載されます、
此れで一応再婚の事実は消え去ります、
再婚者の方は此の事を仰ってるんです、
別段疚しい事では有りませんが、
その戸籍が造られた根拠になる前の戸籍が<従前戸籍>と言う項目で記載されてます、
此を取得すれば状況がつまびらかになると言う仕掛けに成ってますので、
別の方法で解ると言うのは此の事です、
当然、奥さんに成られる方の前の戸籍も同様に<従前戸籍>として記載されます。
No.2
- 回答日時:
再婚をお考えになっている相手の方がおっしゃるとおりです。
ただし、別の場所に本籍地を移すという意味は、現在の本籍地を管轄する役所以外の別の役所が管轄する住所地に移す、といういみです。例えば、東京都世田谷区から品川区に転籍する。と、いう様にすれば前妻との婚姻関係も記載はありません。お相手の方がおっしゃっているとおり、通常は現戸籍しか取りませんので、前妻の名前は現戸籍から消えています。
No.1
- 回答日時:
戸籍を移すってって?。
本籍を移しても書かれていることは同じです。離婚履歴は消せません。昔の戸籍謄本には犯罪歴がありましたが今はありません。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/naniga.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 父の墓の継承について 5 2022/10/25 17:32
- その他(暮らし・生活・行事) 戸籍謄本について。私(妻)と息子は夫と別居しています。離婚協議中なためまだ籍は抜いていませんが、住民 3 2022/06/05 13:53
- 相続・贈与 父が亡くなり、相続の手続きが必要になりました。 銀行から、出生から亡くなった時までの戸籍謄本を用意し 7 2022/06/28 16:12
- 結婚・離婚 婚姻届について 夫になる方の本籍で共に住民登録してる役所に婚姻届だす予定です。 妻になる私の戸籍謄本 1 2022/03/30 20:47
- 相続・遺言 遺言執行に法定相続人の戸籍謄本が必要と聞きましたが・・ 5 2023/02/20 12:58
- 戸籍・住民票・身分証明書 改製原戸籍について 6 2022/09/03 09:37
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚して、4年位経つんですが戸籍謄本を移してないことが昨日分かり、近々移すことになりました。そこで質 3 2023/06/10 16:26
- 結婚・離婚 結婚して苗字が変わるタイミングについて質問です。 婚姻届を提出できたら入籍はできた事になりますが、保 3 2022/11/24 15:44
- 戸籍・住民票・身分証明書 戸籍謄本について 1 2022/10/06 16:48
- 戸籍・住民票・身分証明書 戸籍に載っている元嫁が嫌です。 彼と結婚を考えているのですが戸籍に元嫁の名前が載っているのが嫌で転籍 3 2022/08/23 22:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警察官の彼と結婚が出来ません。
-
養子離縁届について。
-
勝手に籍入れたらどういう時に...
-
未婚で出産後、その子の父親と...
-
戸籍筆頭人とは誰のことでしょ...
-
私の両親は離婚しています 私は...
-
再婚相手の戸籍謄本にモヤモヤ...
-
取引先への改姓の報告
-
会社に入籍(結婚)した事って...
-
入籍の際に職場に事後報告はど...
-
新しい姓へ切り替える方法
-
祖父母と養子縁組した子供の学...
-
彼が会社への結婚報告をしてく...
-
朝鮮人は近親相姦が普通だとき...
-
別居婚?婚姻届の記入について
-
亡くなった父親姓に戻りたい
-
5月25日にフィリピン女性と日本...
-
パートでの入籍報告について教...
-
旧姓に戻す手続きを教えて下さ...
-
旧姓のパスポートで旅行したい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
未婚で出産後、その子の父親と...
-
警察官の彼と結婚が出来ません。
-
再婚相手の戸籍謄本にモヤモヤ...
-
勝手に籍入れたらどういう時に...
-
義父母が勝手に私たちの戸籍を...
-
子持ちの男性との結婚で彼の子...
-
再婚→相手男性の連れ子とは養子...
-
戸籍をきれいにするには?
-
戸籍筆頭者が結婚したら子の戸...
-
再婚にあたっての転籍・・・。
-
婚姻届の父母の氏名欄で父親が...
-
養子縁組届と婚姻届の同日提出...
-
除籍になった子供の養育費
-
本籍地をどこにするか
-
入籍と戸籍筆頭者について
-
入籍の住所と、本籍
-
戸籍に色々な記載
-
子供の戸籍移動について。
-
結婚入籍にあたっての、本籍の...
-
戸籍を移すと元妻の名前を戸籍...
おすすめ情報