
【ペンタブ】Wacom Cintiq Pro DTH-1320/K0
【ノートパソコン】MSI GL62 7RDX 1079jp
OS:Windows10
ディスプレイアダプター:Intel HD Graphics 630, NVIDIA Geforce GTX 1050
CintiqをノートPCに接続時にディスプレイが表示されなくて困っています
接続はUSB-Cだとディスプレイが全く反応しなかったため
Cintiq付属のMini Displayportケーブルを使用して接続しています
USB-CかUSB-Aを接続すれば、板タブとしては使用できます
mini displayportを接続すると、ノートからCintiqをディスプレイとして認識はしますが
Cintiqの方は「No signal」と表示され、反応なし
また、接続した状態でノート本体の設定からディスプレイを「複製」もしくは「拡張」にすると
ノート本体のディスプレイが高速で点滅し、ほぼ操作不能になります Cintiqは反応なし
以下のことを試しましたが、効果はありませんでした
・Wacomドライバーを最新に更新
・ディスプレイアダプター(IntelとnVidiaの双方)のドライバーを最新に更新
・Wacomとディスプレイアダプターのドライバーをアンインストールして入れ直し
・Windows Updateで更新の確認
・NVIDIAコントロールパネルから3D設定の電源管理を「パフォーマンス最大化を優先」に設定
・ハードウェアのトラブルシューティング⇒問題は見つかりませんでした
・Displaylinkのインストール(ネットで解決方法としてあったものです)
色々手を尽くしたつもりではありますが、ひとりでは解決しそうにありません
何かほかにできることを知っていれば、教えて頂きたく思います
どうかよろしくお願いします

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
んーと。
ノートパソコンをマルチモニタ状態(外部映像出力を有効)にしないと、Cinticへの映像信号は送られません。
Cinticに限らず外付けモニタ一般に言えることです。
それを確実にやってる?
・・・
外部映像出力端子にモニタケーブルを繋ぐだけで自動で映像出力されると思っている人が結構いらっしゃいます。
「ディスプレイ設定」からCintiqを検出し、「拡張」「複製」等の設定はしました
インテル グラフィックの設定からも、同様に「拡張」「複製」設定はしました
結果はどちらも同じで、反応なし・本体は画面が点滅してしまいました
また、BIOSでマルチモニタのenable/disable項目はありませんでした
「デバイスとプリンター」にはCintiqが表示されていません
デバイスの追加でも見つけることができませんでした
ノートPCのマニュアルに外部出力の設定について書いていなかったのですが、
外部出力設定はどういった方法で行うものですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
-
4
PC掃除後モニタシグナルが検出されない
中古パソコン
-
5
停電後iMacの電源が入らない。
Mac OS
-
6
FMVのデスクトップPCが立ち上がらない。
デスクトップパソコン
-
7
ASUS P5B-Vマザーボードが起動しない
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
Xbox360のコントローラーをPCに繋ぎたいです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
1台のPCを2組のモニタ、マウス、キーボードで使用したい
中古パソコン
-
10
未だにLGA775を使っている方はいますか?(PC関連)
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
RAID0の故障率
デスクトップパソコン
-
12
コンセント→USB変換アダプタ→USBハブで充電ができません、、できないものですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
HDDクローン作製(新HDDを接続せずにする方法)
ドライブ・ストレージ
-
14
【Windows10】ペンタブが上手く動きません…
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
PCのディスプレイを追加したのですが、いまひとつ、画像がスッキリしません。
モニター・ディスプレイ
-
16
プリンタが検出されず接続できません(キャノンMG3530 AtermWR8165N)
ルーター・ネットワーク機器
-
17
PCの中を開けたら重くなってしまった。
中古パソコン
-
18
DVDしか見れないパソコンでBlu-ray見たいんですがBlu-rayレコーダーをパソコンとHDMI
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
PCの自作でいきなり電源がつかなくなり、 マザーを最初 ASUS H97-PROで壊れて 在庫がなく
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
パソコンの電源が切れない
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
ノートPCのディスプレイを外し...
-
ノートPCのディスプレイを取り...
-
NVIDIAコントロールパネルのな...
-
マルチディスプレイ 2台中1台が...
-
NVIDIAコントロールパネル3d設...
-
LCD-MF223FBRディスプレイをWIN...
-
HDMIでAQUOSをPCのディスプレイ...
-
ネット接続を重ねると画面がブ...
-
Dell G2422HSのディスプレイの...
-
外付モニターてアイコンが表示...
-
回答お願いします。
-
PCとディスプレイモニターの音...
-
ディスプレイの横にあるUSB差込口
-
PCのディスプレイの識別が逆に
-
NEC製ディスプレイの、ボタンの...
-
VNCサーバーが起動しません
-
HDMI接続時にヘッドホンを使い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
NVIDIAコントロールパネルのな...
-
パソコン外部ディスプレイの画...
-
外付モニターてアイコンが表示...
-
PCとディスプレイモニターの音...
-
マルチディスプレイ 2台中1台が...
-
ノートPCのディスプレイを取り...
-
ネット接続を重ねると画面がブ...
-
パソコンからディスプレイへUSB...
-
マルチディスプレイで動作が不...
-
PC本体とディスプレイの電源ケ...
-
LCD-MF223FBRディスプレイをWIN...
-
どうかどなたか教えてください。
-
HDMI接続時にヘッドホンを使い...
-
MACのトリプルディスプレイで拡...
-
PCのディスプレイの識別が逆に
-
ノートパソコンの画面が揺れる...
-
NVIDIAコントロールパネル3d設...
おすすめ情報
BIOSでマルチモニタのenable/disable項目はありませんでした
「デバイスとプリンター」にはCintiqが表示されていません
デバイスの追加でも見つけることができませんでした
ノートPCのマニュアルに外部出力の設定について書いていなかったのですが、
外部出力設定はどういった方法で行うものですか?