
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>山手線東京駅から新幹線南乗換口には改札を通らないで行けるんですか??
行けます。JR東京駅構内図(特に1階のPDF構内図が分かりやすい)をご覧ください。
東海道線は7~10番線のいずれかに着きます。
> 東海道線を乗って東京に来る人とどこで待ち合わせをするのがいいですか?
新幹線改札はかなり人が多い上、北方面のJR東日本の改札、西方面のJR東海の改札が
それぞれあって正直あまりお勧めではありません。
私だったら乗る新幹線が指定席なら車内で合流します。
自由席だったら乗る新幹線のホーム上にある待合室にすると思います。
どうしても乗り換え改札手前で待ち合わせたかったら、
何新幹線に乗るか次第ですが駅の中の店舗か、
京葉線へつながる通路入口のインフォメーションあたりで待ち合わせすると思います。
東京駅内の店舗については以下URLをご参考に
http://www.tokyoinfo.com/shop/search/?c1=&c3=&c4 …
No.1
- 回答日時:
そのまま行けます。
(↓東京駅 構内図)https://www.jreast.co.jp/estation/stations/1039. …
https://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0 …
https://www.jorudan.co.jp/eki/eki_%E6%9D%B1%E4%B …
http://www.tokyoinfo.com/access
乗換口[のりかえぐち]は、山手線や東海道線=在来線の改札内から
新幹線の改札内を接続する「中間改札」と考えればいいだけです。
只、新幹線の乗換口は「JR東日本」と「JR東海」で改札が別れているので、
どちらの新幹線に乗るかは判ると思うので、頭上の案内板で良く確認を
http://www.tokyoinfo.com/images/access/gate/map1 …
山手線からの乗換は、ホーム階から下(1F)に降り、大きな通路を
新幹線のりばの方に進むだけなので、全く難しく有りません。
(※添付動画は、JR東海[=東海道新幹線]の改札まで)
内回りなら後方、外回りなら前寄りの車が南側です。(全車11両編成)
無料の「JR東日本アプリ」を入れておけば何かと便利です。
http://www.jreast-app.jp/
在来線改札内には、沢山のお店なども有るので、
改札前での待ち合わせでもいいし、それ以外でも出来ます。
http://www.tokyoinfo.com/shop/mall/
改札内をJR東日本では「エキナカ」と呼んでいます。
-----------------------------------------------------
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/thankyou
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/close
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9887706.html
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
新幹線の電子レンジは何に使う...
-
どこまでがJR東日本でどこか...
-
なぜ前の車両を切り離す?
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
東海道新幹線の グリーン車にあ...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
横浜での途中下車について
-
姫路駅で電車から新幹線に乗り...
-
新幹線の乗り継ぎについて。 博...
-
新横浜での新幹線と在来線との...
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
高崎から大阪周りで札幌までの...
-
落ち目の三度笠
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
車站飲水
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
東京駅のみどりの窓口はどこ?...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
新幹線の乗り継ぎについて。 博...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
おすすめ情報