dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

既婚未婚にかかわらず、女性に質問です。

会うたびに、または毎日気軽に「愛してる」や「ありがとう」という男と年に1,2度照れ臭そうに「愛してる」と言い、「ありがとう」もたまにしか言わない男とどちらがいいですか。
理由も教えてください。

質問者からの補足コメント

  • アメリカの男性は(女性も)愛情表現が豊かだなどと言いますが、単に習慣化、義務化しているだけのような気がするんです。

    毎日「愛してる」と言わないと、離婚の原因になったり、離婚の時不利になると聞いたことがあります。

    回答して下さった皆さんにベストアンサーを送りたいのですが、今回はsekkenntarouさんにします。
    皆さんありがとうございました!

      補足日時:2017/12/17 13:05

A 回答 (5件)

「愛してる」はたまにでいいです。

たまに聞くとものすごく心に響きます。毎日聞くと挨拶みたいで、スルーしてしまいそう・・・
「ありがとう」は感謝の気持ちですので、その時その時、言いあえると、いい関係が保てると思います。
    • good
    • 0

言葉が軽い人は要注意。


誰にでも言える人ですよ。

めったに言わない言葉は重みがある。
    • good
    • 0

今年、結婚した者ですが、愛してるは時々で良いかな〜


それこそ結婚記念日とかだけで充分です。
ただ、ありがとうはちゃんと言って欲しいですね。
例えば仕事に行くのに、お弁当を作って手渡しした時とか、お風呂に入ってる時に着替えを用意して置いてる事を伝えた時とか…
見返りを求めるわけじゃ無いけど、やっぱり「ありがとう」の一言はパワーを与えてくれますからね(^_^)
    • good
    • 0

会うたびにそんなの要らない。

肝心な時に適量でいい。
    • good
    • 0

毎日気軽にいう男。


何故なら素直な人だから。

一概には言えない上に
これだけで判断できないですが、

私が思う周りの素敵な男性はみんな
ポジティブな言葉は素直に言葉に出しています、そのぶん、失敗も素直に謝ります。

素直であることは
大人になるにつれて難しくなる中
素晴らしいことですね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!