
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
最初に指摘投稿をしておきます。
1番さん
> (出なければアウトになります)
接触しただけではアウトになりません。
追い越しの事実が必要です。
> プロ野球は(略)大目に見ているのが現状です。
別におおめに見なくてもアウトにはなりません。
プロ野球がおおめに見られているのではなく
一部の団体の方がおかしなことをやっているのです。
> 走塁中に他の選手に触れた場合 守備妨害でアウトになります。
触れただけではなりません。妨害の事実が必要です。
----------------------------------------------
2番さん
> インプレー中は他の選手が走者に触れたら、アウトですね。
触れただけではなりません。その後に書かれている
「援助」の事実が必要です。
----------------------------------------------
4番さん
> ルール上、ランナーとコーチが接触することは禁じられており
公認野球規則は何度も読んでいますが初耳です。
何条のことをおっしゃっているのでしょうか?
> 3塁コーチをタッチしてアウトを宣告されたこともあります
高野連という「村」の特殊規則です。
それは「村のおきて」であり、野球規則ではありません。
----------------------------------------------
回答です。
公認野球規則には、走者が味方の選手や関係者に
接触することを禁じる条文はありません。
禁じているのは、コーチが走者に接触することにより
帰塁や離塁の援助をすることです(公認野球規則7.09i)。
接触しただけで援助をしていない場合はアウトにはなりません。
また、ハイタッチはただの接触であり、援助には当たりません。
ただし、上にも書きましたが、高校野球等、一部の団体では
コーチとのハイタッチだけでもアウトにしているようです。
これは野球規則からは一切解釈することができない「村のおきて」です。
そういう「村でしか通用しないもの」を
「野球規則」とは思わないでください。
ただ、その村で野球をやるときは理不尽にも
アウトにされますので注意してください。
世界的、野球規則的には、接触だけではアウトにすることができません。
アウトにすれば、ルールのねつ造に当たります。
その場合は野球規則を根拠に、正当な抗議が可能です。
ご回答ありがとうございました。
幼少の頃、高校野球を観ていて本塁打を打った打者走者がアウトになったという記憶がありました。プロは良いのになぜ?という疑問がありました。flying-chick さんのご回答により納得しました。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
ホームランを打った後、走塁中に前の走者と抱き合ってもいいみたいですよ。
もっとも、勢いあまってそのままぐるぐる回って追い抜いちゃったらいけないけど。(なんか最近そんなことあったな。)話は変わりますけど昔ホームランを打って途中で怪我して?代走を出してホームインしたことがあるそうです。
No.2
- 回答日時:
インプレー中は他の選手が走者に触れたら、アウトですね。
コーチが止めたり、背中を押したりすることはできません。
本塁打の場合は、ボールデッドなので、問題なしなんじゃないかな?
デッドボールの場合などは、助けに行きますからね。
逆に守備中に怪我して、ボールデッドになるかどうかは、かなり難しいようで、昔阪神大洋戦で、佐野選手が捕球後フェンスに激突、ボールより選手を助けに他の選手が行って、1塁ランナーがタッチアップ後生還したのを認められましたからね。
No.1
- 回答日時:
プロ野球でも コーチとタッチすることはあっても味方選手とタッチすることはないですよ
あったとしても ホームイン後ですよ(出なければアウトになります)
コーチとのタッチは厳密に言えばいけないことですが、プロ野球はショーマンシップって意味合いもあって大目に見ているのが現状です。
走塁中に他の選手に触れた場合 守備妨害でアウトになります。
ご回答ありがとうございました。
やはりランナーコーチとタッチすることは控えた方が良いのですね。「味方選手とのタッチ」ですが、プロ野球において打者がサヨナラホームランを打った時に本塁前に選手が集まって叩いていることがありましたので。説明不足で申し訳ございません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 以下の場合、得点は入るか否か? 4 2022/08/11 17:14
- ソフトボール 野球の細かいルールについて質問です 3 2022/03/25 19:53
- 野球 野球のルール。要タッチプレイで走者が本塁を駆け抜けた場合、アウトにする方法は? 5 2023/06/23 18:16
- 野球 野球。送球やタッチプレイで急所直撃の場合、ボールデッドの判定は如何に? 4 2023/04/08 18:42
- 野球 大阪桐蔭 トリプルプレー 1 2022/08/18 19:14
- 野球 日本ハムの清宮選手に関して。 プロ5年目の一塁手として今年の成績はかなりヤバそうですが、来年に一軍と 3 2022/09/07 11:48
- 野球 貴方が監督ならどの助っ人を獲得しますか? 1 パワーが売りの選手 走塁 打撃に難あり minor(ク 1 2022/05/17 09:47
- 野球 野球の試合でのルールにおいて、少ないケースではあると思いますが、例えばノーアウト又は1アウト、ランナ 6 2022/08/11 17:54
- 野球 2塁ランナーのリード位置 4 2022/10/22 09:08
- 野球 ソフトボールルール 走者2,3塁の状況です。 打者のフライがインフェルドフライと審判に宣言された時に 1 2022/11/03 23:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
センター前ヒットで1塁ランナ...
-
ルール
-
野球のルール
-
ホームベース踏み忘れでアピー...
-
「巨人の星」の魔送球は無意味...
-
タッチプレーそれともフォース...
-
野球のルール及び運用について
-
エラーで打点はつくか
-
盗塁? あるいは送球間の進塁?...
-
勘違い、間違いがちなルールを...
-
野球の得点
-
9回裏同点でサヨナラ満塁HRの場...
-
ランナー大きく飛び出してアウト
-
ダブルプレー、ちゃんと塁を踏...
-
プロ野球のルールについて質問...
-
野球のルール。要タッチプレイ...
-
本塁打を打った際の走塁について
-
1死2・3塁でのタッチアップ
-
1死1,3塁. 6-4-3で...
-
無死3塁という場面で、何故満塁...
おすすめ情報