

ゴミの分別ですが?なぜ?皆さん分別しないのでしょうか?
ゴミの業者さんが、持っていけない為
置いたままになります。
そういう人がマンションに居ると、何処の部屋の人か?中身を確認して
部屋まで持って行く事になります。
返却しないと、ゴミ置き場がいっぱいになってしまいます。
置き場がないのです。
だいたい混ぜて捨てる方は、近所の主婦に
かげ口を言われたり、ご近所からの嫌われ者になってしまいますね。
なぜ分別ぐらいしないのでしょうか?
僕のマンションでは、オーナーが怒ってしまい中身を確認して
ゴミ袋を開けて、証拠の郵便物やら公共料金の領収書など名前入った物
があれば、その住民の元に返しています。
なければ、回覧板で注意書きをして混ざってる物がゴミの集積場に置いてます。
片付けるまで処分はしません
みたいに注意書きします。
去年は余りにも貯まりすぎてオーナーが、警察を呼び、お金を払って指紋を取りましたね。
そこまでするので、回覧板で注意が来たら出した人間は
すぐに部屋に持ち帰りますね。
嫌な思いをするなら最初から分別して出せばいいのにと思います。
犬や猫ではなく、人間ですから、自分が食ったり飲んだりしたものぐらいは、
分別して、ゴミ袋にいれて欲しいですね。
分別をしてゴミを出さない方どう思いますか?
↑
ここの部分だけ、お答えください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ゴミが分別されないことで起こりうる迷惑を考えない、もしくはわからない方なんだなと悲しく思います。
わからない事はないですね。一応細かく分別の仕方を書いた看板が集積場所に立ってます。
面倒くさがりなだけですね。やらなきゃならない事は、わかってると思います。
過去には、一週間で60袋ぐらいカンやビンやペットボトルに残飯ごちゃまぜでした。
清掃員がきつすぎる嫌がって、皆入ってきて
一ヶ月持たずに辞めます。清掃員も顔は笑顔でも、心の中は多分怒ってますね。
他人のゴミですから。
その時に調べたのですが、清掃員は共用部の清掃でゴミは私物ですよね。という事は清掃員は、分別のお金は貰ってないのですね。
今は、反省してマンションが一体となり分別を個人でやろうとしています。
今はそういうマンション多いですよ。汚い集積場所よりもきれいな方が良いですね
No.7
- 回答日時:
それをここで言っても本人には伝わらないと思います。
補足を拝見しましたが、これで通知が来るこちらは「?」です。
読んだ上に回答者向けではないお手紙ですね。
言いたい気持ちはごもっともですが、ここで話していても伝わりませんんし、
言ってやった気持ちになるかもしれませんが1ミリも目に入らないと思います。
自分の気持ちを1番理解してくれていると思う人にBAをつけると締め切れます。
BAは1番上に上がって来るので1番人目に付きます。
沢山ご回答をなさってくださっている方がいるので、
個人的な乱文で補足するよりも、BAを選んだ方がいいと思います。
見ている方に伝わればいいです。
ここだけではなく、他の場でも言っています。
BAはいつつけるかは私の自由ですよ。それに、まともな方の回答も帰ってきています。
今のこの時代を動かしてる方は、年寄りが苦痛を味わってると知っても平気なのでしょうか?
僕は、何人かでも治してもらえると思い質問文に書いています。
なぜ貴方にBAを選んだ方がいいとか、言われなければならないの?
回答したくないのなら回答しなくて良いですよ?
No.6
- 回答日時:
> 分別をしてゴミを出さない方どう思いますか?
まあ、10人に1人、20人に1人とかの割合で居るんじゃないの?
分別はするけど、コンビニのゴミ箱にポイって方もいるでしょう。
仕方無いですね。
世の中、聖人君子ばかりじゃないですからね…
前は、すごかったですね。40袋ぐらい分別してないゴミ袋が出てました。
そうすると、業者が持っていかないので次の週初日からゴミが捨てれないですね。
今はオーナーが仕切ってゴミ袋を全部出した人のところに返してます。
それでも、毎回
誰のか?わからない分別されてない袋が5〜10袋ぐらい出ます。
回覧板まわしてとりに来てくれます。
(取りに来ないと、警察にお金を払って指紋をとります)
指紋が出て、分別しないで出した方請求になります。
契約書にも説明されてます。
毎回足を引っ張る住民は、やはりまわりから白い目で見られて
かげ口も半端じゃなくすごいです。
やはり、完璧に分けるものですよ。
そういう輩が居たらやはり、誰かが嫌な思いをしますので指導できる方が
指導するのは、あたりまえですね。
聖人君子ばかりじゃないから、ちゃんとした方が指導します。
ほっときっ放しは、そのまま悪くなるだけですね。
No.5
- 回答日時:
面倒だからしない。
価値観ですね。
面倒なのをなおせば、いい価値観とはいい事に対しての言葉です。
悪い所に価値観それは、なおしたほうが良いですね。
ゴミの分別は面倒とか、価値観とか、そんな変な考えはいいです。
分別をやってない方の言い訳ですね。
自分で出したゴミは自分で分別する、当たり前のことですよ。
No.3
- 回答日時:
普通に話して通用する人であればそう言う事をしないと思います。
あなたのお考えはごもっともですが、相手は普通では無いので、
普通の感覚で物事を判断できないのだと思います。
普通の話が通用するのは普通の人だけなので、
そう言った変な人は、構うだけ無駄だと思います。
指紋をとったりできる事はしているので、
あとは警察を信じるしかないのではないでしょうか。
僕の所では、それでも良いのですね。
だけど、他で清掃員の年寄りの方が泣きを見ているのでは
ないかなと、思います。
貴方は、良心のある方のようなのでわかって貰えるとは思いますが、
結構、年寄りの方が老体で涙目になりながら作業しています。
清掃員さんの契約は、共用部の清掃です。
ゴミの中身は、私物ですね。
共用部とは、関係ないですね。
年寄りの方が分別をされてないゴミで泣きを見ています。
この質問文を見て少しでも、読んだ方がまともになる事を願います。
貴方の回答はよいですが、他の方は甘えたような、人の事を考えてないような回答が多かったのが残念です。
良い回答有り難うございます。
No.2
- 回答日時:
分別して出すべきだと思います。
自分が出したゴミぐらい自分で分別する。
そんな簡単なことが、面倒臭いのですかね。
本人がやらないと、誰もが他人のゴミなので触るのが嫌ですね。
残飯の中にカンが入ってたりしていたら触りたくないです。
他の紙とか公共料金の領収書とか外から見てそれだけ見たらすぐにわかります。
僕らの県は分別に力を入れてわけるようにしています。
ある地区ではご見出しの時間を決めて、毎週交代で分別ができてるか?かどうか?
主婦が見張りに立ってる地区もあります。
全国的に実施する話も出てきてますね。
やらない人が居るとだんだん厳しくなってきます。
良い回答有り難うございます。
No.1
- 回答日時:
人それぞれ価値観がありますので、強要しても無理な人は無理です。
出来ない人のことは、あまり考えなければ宜しいんではないですか。
出来ない人は、いません。
ゴミの分別の仕方は、看板に細かく書いて説明してるものが、
ゴミの集積場所にあります。
価値観ではなく、面倒くさがってやらないだけです。
本人が分別をしないと誰もやりません。
分別をしてないものが、そのまま永遠に置きっぱなしになりますよ。
しかも、業者持っていかないから溜まりっぱなしになります。
本人を調べ上げて無理矢理にでも持って帰ってもらいます。
僕らが分別をしても、それを置いておける場所がないですね。
オーナーがブチ切れて無理矢理に持って帰らせます。
僕らが、捨てる場所がなくて出せなくなる。迷惑ですよ。
本人もまわりの目があるから住みづらくなりますよ。
あと回覧板の意味は、やらないとマンション自体が困る事を書いて連絡して回します。
マンションの一員としてやらないのは、だめですね。
おなさじ人間が、怒鳴られて持って帰ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) ゴミの回収業者ですが チャントゴミの分別をしてる人は分別をキチンとしてますが やってない人も多くいま 3 2022/04/11 10:46
- 賃貸マンション・賃貸アパート 私は賃貸マンション在住で、今引越し片付け中でゴミが結構出ていて、先日たまたまマンション内のゴミ置き場 2 2023/01/26 09:15
- ゴミ出し・リサイクル ゴミのマナーが守れない人がいます。 朝ゴミを出しているのではなく、夜のうちに出しているのか、生ゴミの 6 2022/05/16 08:50
- ゴミ出し・リサイクル ゴミを移動される 3 2023/04/17 11:51
- ゴミ出し・リサイクル 市区町村によってはゴミ袋が有料化され、指定のゴミ袋を買ってそれに入れて出さないと収集してくれません。 5 2023/06/16 14:58
- ゴミ出し・リサイクル ゴミを分別しないで捨てるとどうなりますか? ある時、親戚の家の近くの海水浴でたくさんのゴミが出ました 7 2023/08/14 08:32
- 環境・エネルギー資源 私が住む市ではゴミの分別について細かい決め事はないのですが、家庭ゴミ、不燃ゴミ、資源ゴミ、大型ゴミを 6 2022/12/26 07:57
- ゴミ出し・リサイクル 心配性なものでお尋ねしたいんですが…… 今日友達5人と皆でお菓子など持ち合い公園でケーキを作ったんで 3 2023/01/11 20:43
- カップル・彼氏・彼女 今日はゴミ出しの日でした この辺は、夜に収集がくるので大体夕方頃から遅くても0時までに出せば間に合い 3 2023/01/29 22:08
- 経済 宅配サービス花盛りですが、今ってバブルなの? 1 2022/07/02 04:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!ごみ置き場にあるごみは、持ち帰ると犯罪?
年末の大掃除で、不要品を大量に処分したという人も多いだろう。筆者は使わなくなった本棚に粗大ごみシールを貼り、所定の場所に出しておいた。するとわずか数時間後、その本棚はこつ然と姿を消していたのであった。...
-
ゴミの分別は正しくできていますか?ゴミ問題の今を専門家が解説
普段、なんとなくゴミを指定の場所へ捨てていないだろうか。その分別がどのような役割を果たしているか、理解している人は多くないかもしれない。「教えて!goo」にも「小5の息子がゴミの分別を理解していません。」...
-
かたづけ業者紹介サイトに聞いた!失敗しない不用品回収業者の活用法
大掃除や引っ越し時などに出る不用品。回収業者を探したいが、その代金も気になるところだ。「教えて!goo」にも「廃品回収業者について」と、宣伝カーで来た不用品回収業者に電球1個を1,000円で回収してもらったユ...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100均で買ったプラスチック...
-
大人のおもちゃをゴミに捨てた...
-
こういう紙のゴミは燃えるゴミ...
-
ゴミの事で質問です。 鶏の骨は...
-
ゴミ集積所の分別せずに捨てら...
-
添削をお願いします 空気と水は...
-
しまむらの袋ってプラですか?...
-
僕は、都会のアパートに住んで...
-
ゴム製のディルドを捨てたいの...
-
ゴミの分別の事なんですが、わ...
-
ゴミ出しする時は、ペットボト...
-
「プラ」はどのように方法によ...
-
ゴミについて
-
ゴミについて 小さいプラスチッ...
-
ゴミの分別を守らない妻
-
不燃ごみ出して持っていっても...
-
ゴミ出し日
-
心配性なものでお尋ねしたいん...
-
ゴミを分別しないで捨てるとど...
-
ゴミの分別がわからない、問い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大人のおもちゃをゴミに捨てた...
-
ゴミの事で質問です。 鶏の骨は...
-
家族にバレないようにオナホを...
-
ゴミの分別の事なんですが、わ...
-
ゴミの分別の出し方で・・?
-
ゴム製のディルドを捨てたいの...
-
100均で買ったプラスチック...
-
外出先でのごみの分別。
-
エコカイロの分別
-
東京、神奈川のゴミ分別が楽な...
-
自宅の、浄化槽のブロアーポン...
-
燃えないゴミを燃えるゴミとし...
-
冷蔵庫の中で腐った物の処理を...
-
ごみを漁られた 個人情報について
-
食品トレーを燃えるゴミにだし...
-
プラスチック製の櫛(?)を何ゴミ...
-
ごみの分別をしないで出し収集...
-
針金をあやまって燃えるゴミに…
-
電マを原型をなくして、分解し...
-
銀色のプラスチック?の分類
おすすめ情報
ゴミの分別は何処の地区やマンションやアパートでも、やってないとまわりの住民は白い目を向けます。
アパートや地区の集積場は、まわりの住民が目を光らせてるのでキレイに分別して皆さんだしてますが。
マンションですね、結局外人や日本人の若い方がごちゃまぜにして出してるらしいですね。
ゴミが置きっぱなしになってますね。
2から3年前は、分別されてないゴミでも回収していましたが、今は国が指示を出して回収しないようになっています。
守らない人間が居たら厳しくなっていきます。
僕のマンションも最初は、清掃員さんにやってもらっていたのですが。
清掃員さんが間に合わなくなるぐらいの分別されていない、
ゴミ袋が、20から40袋ぐらい毎日で始めました。
こんなん清掃員さんが、仕事が間に合いません。
こうなるから、又厳しくしなければなりません。
良心があるなら、自分でゴミを分別をして出してください。