dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

悪口などに傷付きやすいです。
少しのことでへこむし、数人でかたまって何かを話していると自分のことかな?と思ってしまいます。

少し注意されただけで泣きそうになることもありますし、
精神が強くなる方法や言葉など教えてください!

A 回答 (4件)

他人から言われたことに傷つく理由は、他人の言葉ではなく、自分自身で傷つけてることなんです。


あなたは多分、疑問に思うでしょう。

極端な話、お前はバ○だと言われ、傷付いたとします。それはまぎれもなく、「やっぱりわたしはバ○なんだ」
って、自分で認めることと同じです。

同様に、他人が「○○~~」と噂話をしているらしい → 自分が気になってしまうのは、自分が「○○~~」
じゃないかと、そう思うからなんです。
大体、分かりましたか? つまり、他人が何を話していようが、それは他人の話で、あなたにはまったく関係ないことですよね? だから、傷付くと言うのは、自分でそのように傷付けてる、ということになるのです。

>少し注意されただけで泣きそうになることもあります
言われたこと(注意)をまともに受けて、泣きそうになるのは、自分で泣きたいと思ってるからです。
じゃあ、どうすれば泣きそうにならなくできるのか・・、すごくシンプルな考え方を教えましょう。
それは注意(の言葉)はその人の思ってることに過ぎず、あなたの思ってることでは無いと考えましょう。
そう考えれば自分とは関係ない、なので、泣きそうにはならない、ということです。解りましたか?

>精神が強くなる方法や言葉など教えてください!
自分は自分で、他人は他人です。Aさんがあなたに悪口を言ったとしても、それはAさんの問題、あなたの問題では無いと考えれば、何んとも思わないですよね?そうすれば強くなれますよ!

面白い記事を見つけました。参考にしてみてください。
  http://plus-thought.seesaa.net/article/433288418 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!とても心が軽くなりましたm(__)m

お礼日時:2017/12/17 10:32

あなたはまだ十代ですか?私も小学生から20歳になるまで、自分に自信が無く、ガラス細工の様にデリケートだと言われ、質問者様以上に被害妄想でした。

幼少期からの複雑な家庭環境が最大の原因でした。

大学生時代に、天才的詐欺師に出遭い、自殺寸前まで追い込まれました。

極限迄追い詰められ鬱病を発症したものの、窮鼠猫を噛むの格言通り、私は人格が豹変しました。実家はまぁ裕福で、お坊っちゃまばかりの名門私大の学生ながら、幼少期からのストレスの反動ですか、ヤクザ顔負けの青年に豹変したのです。犯罪に抵触しない範囲で、実に徹底的に詐欺師に報復しました。

社会人となった後でも、表面的には育ちの良い青年と思われますが、「ここはキレるべき」と判断した途端に、相手が恐怖で実際発狂する程の迫力で「法律に抵触しない範囲」でドスを効かせます。

上司の決して見えないシーンで、密かにターゲットを脅す私にとって、他人の悪口等は全く気にならなくなりました。

決して自慢にはなりません。私の豹変によって、精神的な病を発症した、同期等の敵が、少なくとも3人はいます。ノイローゼに陥れた人はもっと多いでしょう。

好青年を演じながらも、ヤクザ者に豹変する姿が上司にバレてしまい、人事に汚点を残してしまいました。悪事に天罰を受けたのでしょう。

唯、自殺寸前迄追い詰められた結果、多少のことには傷付かず、「育ちの良さそうなお坊っちゃま」からヤクザ並の「闘争的迫力」も身につけてしまいました。

質問者様も、闘争的になる必要はありませんが、開き直る精神を身に付けてください。

まぁ、一般論としては、年齢とともにナイーブな性格は治るようですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄いですね!かっこいいです笑
そうですね、開き直ってみます(^^)d

お礼日時:2017/12/16 17:40

私も同じ事で悩んだことが日々ありました。

でも励みになった言葉がありました。
『人は悪口を言ってしまうもの。
それは仕方がない。
自分もいってしまうものだから。
だけど自分が気をつけ,マイナス言葉をプラス言葉に変えてみたら脳が良い方に働くから,私も悪口をいわないようにをつけているよ』と言われて気をつけていますよ!先生に注意をされても「叱ってくれてありがとうございます」と言えるようにがんばってます☺️
    • good
    • 0
この回答へのお礼

叱られたことにも感謝するのは大切ですね!ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2017/12/16 16:56

辛い思いされましたね


悪口は言われてるものと開き直るのが一番かな
人はすれ違った知らない人でさえ悪口は言うものです
悪口を言っている人も影では悪口を言われているものです
悪口言われてるして考えてる方が無難ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!そう考えてみるようにしますm(__)m

お礼日時:2017/12/16 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!