
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ユーノスプレッソということは、すでにインチアップしていると言うことですよね?
既に、純正サイズより若干大きくなっているわけですからこれ以上外周(直径)が大きくなることはお勧めしません。
16インチにインチアップしているわけですからタイヤの出費を考えていないわけではないんですよね?
インチアップの本当の旨みは、より大きいブレーキキャリパーやブレーキディスクを装着できることです
見栄え的にインチアップしているのならば気合いれて高い205/45を買うことをお勧めします。
プレッソという車の構造上、タイヤとボディの隙間ががら空きなので、元々見栄えはお世辞にもよいとは言えないですが(笑)。物理的に無理がある場合もあるので、ショップの店員さんと相談の上、購入したいと思います。出来れば205/45にしたいところです。どうも有難う御座いました。
No.5
- 回答日時:
前の方が言うように、その位の変更は可能だと思います。
ショップに車を持っていけばその場で答えてくれます。自分も先月タイヤサイズ変更しました。gitenさんと同じでサイズは違いますが215/45R17から215/50R17にしました。自分も45が高いのと乗り心地が悪く、この際55にしようかと思いショップへ、するとホイールは問題ないが、ハンドルをいっぱい切った時に当たると指摘され50にしました。財布の中身も助かり、乗り心地も良く最高です。参考にして下さい。非常に心強いアドバイスです。迷いを吹っ切ってくれるようです。全体的な見栄えと乗り心地、経済的状況を考え、やはり可能ならば205/50R16にしようと思いました。どうも有難う御座いました。
No.4
- 回答日時:
通常、その程度の変更であれば、支障はない場合が多いと思います。
実際には、5~6mm大きくなる程度だと思います。(サイズによって違いますが)その前に、205/45R16というタイヤサイズは、純正サイズでしょうか?年式やグレードによって違う場合もありますが、ちらっと調べてみたら、純正では15インチのようですが...通常、運転席ドアを開けると純正サイズが書いてありますので、それを基準にタイヤショップに相談してみると良いと思います。また、履いているホイールは純正でしょうか?15インチが純正となると社外ホイールの可能性が高いので、ホイールオフセットも気にする必要があるかもしれません。
まぁハンドルを左右にいっぱいに切った状態で、余裕があれば、まず問題ありませんが、サスもノーマルかどうか?やはり、自信が無ければショップに相談してみるのがベストではないでしょうか。
色々考慮すべき点があるようですね。何はともあれショップの店員さんに相談してみるのがベストかもしれませんね。どうも有難う御座います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) タイヤ 3 2022/11/13 16:49
- カスタマイズ(車) 車の事で聞きたいのですが? タイヤ、ホイール購入しようと思ってるですが、現在17インチのタイヤ、ホイ 6 2023/02/21 14:34
- カスタマイズ(車) 車のタイヤとホイールの適合性 1 2022/08/08 21:17
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- 車検・修理・メンテナンス タイヤとホイール 2 2023/05/16 20:13
- カスタマイズ(車) スイフトスポーツのホイールについて 5 2023/06/22 08:40
- 国産バイク 15インチスタッドレスを使える? 2 2022/12/20 14:43
- 国産車 80系のノアに乗っているのですが、現行のノアのホイールを付けても良いのでしょうか。 2 2023/07/03 21:04
- カスタマイズ(車) タイヤとホイールについて質問です。タイヤは夏用と冬用の8本で手間とお金はかかるとは思いますがホイール 7 2023/01/22 23:11
- 自転車修理・メンテナンス ロードタイプの自転車… 700×のホイール。 元は23cですが、25cのタイヤで走ってますが、 最近 3 2023/02/10 22:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
タイヤのサイズダウンについて
-
XJR400 タイヤサイズについて
-
タイヤ4本で20万円・・・高額で...
-
カブ系 17インチのタイヤで、
-
適正空気圧を教えて下さい
-
cb750 rc42 に乗ってます。 リ...
-
タイヤの接地面積について。 タ...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
スズキ・ジクサーSF250に乗って...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
小径タイヤを履いているバイク...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
スペアタイヤを安く入手するには?
-
空気圧
-
BFグッドリッチの適性空気圧を...
-
空気圧が左右違うとどうなりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
17インチ 7J のホイール...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
5.5j
-
軽貨物バンに乗用タイヤを履か...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
-
ディーラーの新車時の装着タイ...
-
トー調整でハンドルの重さは改...
-
タイヤの接地面積について。 タ...
おすすめ情報