dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Androidでの動画撮影について質問です。
ピアノの演奏動画を撮ったのですが、強く弾いているところが、実際に鳴っている音よりも小さく録音されてしまうというか、大きい音は音量を絞って録音されてしまう感じです。
どうしたら出来るだけ音量や音質をそのままに録画出来ますか?
よろしくお願いします

A 回答 (2件)

スマホにそこまでの機能を求めるのに無理があるというのが正直な回答です。


ビデオカメラという専用機でも価格に見合った性能で、マイクの音は価格によって差が出ます。
本当に大切な動画は(写真もですが)、ビデオカメラやデジカメ、可能なら外部マイクをつないで撮るしかありません。
    • good
    • 0

動画撮影中、マイクで拾う音量が大き過ぎると



「音割れ」という現象を引き起こすので

最大音量抑制機能が働くので無理です

撮影アプリの設定に こういった機能のOFF/ONスイッチがあれば

解決可能ですが大抵、利用している機器本体に依存する機能ですから

諦める事を推奨します

どうしても諦めきれないなら

音楽専門の録音機器を使い「音だけ」別取りして

PCを使って映像と音を後から合成すれば

希望通りの結果が得られると考えられます
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!