dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうもです。今回は彼女のことについての悩みなのですが昨日僕が彼女と夜通話する予定でいたのですが一向に連絡がなく自分からなにも言わずかけたのですが「通話中」と書かれており、それを彼女に色々聞いたら「信用してないなら別れよう」と言われとてもショックを受けています。遠距離恋愛でそういう浮気が怖かった僕が疑ってしまったのが悪いのですがこれから先どうしていいかわかりません。いちよ今はまだ形式上は彼氏をしていますがもう口調も変わってしまいクリスマスも会わないと言われてしまいました。
助けてください

質問者からの補足コメント

  • その別れようと言われた後「俺が取り乱して口調強く言い過ぎたごめんな」って謝り続けたのですが一向に耳を傾けて貰えず別れたいの一点張りです
    もうつらいです

      補足日時:2017/12/18 10:29

A 回答 (3件)

本当は別れたくないけど別れる、、という言葉が出たなら自信を持ちましょう。


彼女はあなたのことが好きです。

今回のようなことは初めてですか?
女性の「別れる」という言葉の裏には複雑に感情が絡み合って存在しています。
(別れる気がなくても出てしまった言葉かも知れません)

だからこそ待つんです。
といっても1日2日せいぜい3日です。
とりあえず今日一日様子をみてみませんか?

クリスマスは一緒に過ごしたいでしょう。
彼女もそうだと思います。
私も遠恋経験者です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね遠距離恋愛もこのようなことも初めてですかね……だからどうしていいかわからなくて……
でもこのコメントを見たとき少しでもまだ希望があるなら挑戦してみたいなと思いました。自分も彼女もこんな曖昧な気持ちで別れるなんて絶対に嫌ですので。
saraさんが言ってくれたことを参考に今まで積み上げてきたものをまた修復してみようと思います。
本当感謝しきれないほど感謝してます!

お礼日時:2017/12/18 12:51

遠距離恋愛は相手の様子がわからない上に、トラブルが起きてもすぐ会うことも出来なく、


必要以上に心配になってしまいますね。

あなたの問い詰め方に(取り乱して強い口調とあるので、、)彼女も困惑しキレてしまったのでしょう。
こういう時は、何を言ってもいい方向には向かいません。

自信をもって、少しだけ様子を見ませんか?
我慢はもう慣れていらっしゃるでしょう。

伝えたいことは伝えたのですから、頑張って待ってみましょう。
急に静かになれば彼女も「あれっ?」って感じで冷静になるはずです。
彼女があなたのことを好きなら尚更です。

試してみましょう。
良い方向へ向かいますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分は彼女のことが今も変わらず、ずっとずっと好きですし彼女はココロの柱が折れてしまい本当は別れたくないけど別れるという意味深い言葉を発言していました。多分お互いにまだ別れたくないという意志があるのかなって自分は思いました。だから焦らずゆっくりと回復させていくのがいいのでしょうかね?
すみません色々聞いてしまって……

お礼日時:2017/12/18 11:59

彼女さんは遠距離に疲れた、または好きな人ができた等の可能性もあります。



質問者様には酷ですが、もう無理かもしれないですね。僕には無理です。もっといい人探します。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!