重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中学生です
釣りのことについて
カマスを狙うとき(堤防から)にはどのようなルアーがいいでしょうか。詳しい方お願いします

A 回答 (2件)

ショアジギではカマスを専門に狙ったわけではなく、サバやワカシ狙い時のゲストで釣ったことがあるだけですが、


小さめのジグ=21g以下のときに良く来た記憶があります。

あと、番外編として、
「ジグサビキ」
というのもあります。
ジグサビキは、要はサビキなのですが、
メインターゲットがカマスなので、太め無いことかもで短めの仕掛けです(幹糸=7号、ハリス5号、針数は2or3本、という感じ)

リーダーの先に付けるか、ラインに直接結び(幹糸がリーダー代わりになる)、
その先にジグを付けて、青物とカマスを一緒に狙おう、というものです。

尚、カマスメインで良いなら、ジグの代わりにただのオモリでもOKです。

あくまでサビキなので、ルアーコーナーではなく、
サビキ仕掛け売り場か、船のサビキ仕掛け売り場にあることが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます❗

お礼日時:2017/12/20 22:47

カマス釣りは、船からシルバーの針をたくさんつけた仕掛けをおろしてしゃくって釣れます。

餌は要りません。

それを堤防から狙う場合は投げます。
他にも釣り方はありますが、ウルトラライトショアジギングです。
使用するロッドで投げられるメタルジグです。
歯が鋭いのでメタルジグくらいじゃないとね。
回答は、サイズは20cm以上くらいのです。
釣りやすいのでどんなジグでもいける感じです。
たくさんいるとどんどんかかります。ルアーの取り合い?のようになるようで、外れてもすぐに別の魚が食ってきます。
ただ、カマスは暖かい地方(暖かい時期)の釣りですから今はどうかな?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます❗

お礼日時:2017/12/20 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!